メディア

「Wi-Fiルーター」コスパモデルおすすめ5選 お手頃価格のWi-Fi 6対応モデル【2022年8月版】

» 2022年08月26日 18時00分 公開
[Fav-Log]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 スマートフォンやパソコン、タブレット、スマート家電など、家庭内で使用するWi-Fi機器は増加する一方です。

Wi-Fi 6はWi-Fi 5よりも高速。(バッファロー「WSR-1800AX4S/NBK」) Wi-Fi 6はWi-Fi 5よりも高速。(バッファロー「WSR-1800AX4S/NBK」)(出典:Amazon

 さらに在宅勤務によるリモートワークやオンライン授業・リモート学習も普及し、家庭内のWi-Fi環境は大混雑している状況。もし、要となるWi-Fiルーターが数年前の機種なら、より高速な「Wi-Fi 6(ワイファイシックス)」対応モデルへの買い替え時と言えるでしょう。

 今回はWi-Fi 6対応ルーターの中でも、1万円台以下のリーズナブルな価格で購入できるモデルをご紹介します。

Wi-Fiルーターを買い替えるなら「Wi-Fi 6」対応モデルを

 Wi-Fiルーターをお使いなら、本体に「IEEE 802.11n」や「IEEE 802.11ac」といった対応規格が表示されているのが確認できます。Wi-Fi 6は正式には「IEEE 802.11ax」と呼ばれる無線LAN規格です。

Wi-Fi 6は複数の機器を同時接続するのに適しています。(NEC Aterm「WX1500HP」) Wi-Fi 6は複数の機器を同時接続するのに適しています。(NEC Aterm「WX1500HP」)(出典:Amazon

 Wi-Fi 6対応のスマホは続々と発売されており、iPhoneならばiPhone 11以降のモデルが対応しています。Androidは、特にハイスペックモデルでWi-Fi 6対応のものが増えています。

 もし手持ちのスマホやパソコンがWi-Fi 6に対応しているのであれば、ルーターも迷わずWi-Fi 6対応の製品にすることで、より快適にネット接続ができるでしょう。

DXアンテナのノウハウを生かしたアンテナを搭載:エレコム「WRC-X3000GS2」

 エレコムの「WRC-X3000GS2」は、Wi-Fi 6対応の新製品。子会社であるアンテナメーカー「DXアンテナ」のノウハウを生かした内蔵アンテナを採用しています。

エレコム「WRC-X3000GS2」 エレコム「WRC-X3000GS2」(出典:Amazon

 「セキュリティーWi-Fi」機能を搭載、他の端末からのウイルス感染や、情報を盗み見られたりする危険性を軽減できます。ほかにも「友だちWi-Fi」や「こどもネットタイマー3」など、家族でのWi-Fi利用の安全をサポートします。カラーはブラックとホワイトの2色が用意されています。

上下・左右・奥行360度方向に電波をムラなく放出:アイ・オー・データ機器「WN-DAX3000GR」

 アイ・オー・データ機器の「WN-DAX3000GR」は、Wi-Fi 6対応の新製品。上下・左右・奥行360度方向に電波がムラなく放出されるよう設計されています。設置するときに方向を調整する必要がないので、設置場所の選択肢が広がります。

アイ・オー・データ機器「WN-DAX3000GR」 アイ・オー・データ機器「WN-DAX3000GR」(出典:Amazon

 「リピーターモード」を搭載し、中継器やコンバーターとしても使用可能。メインのルーターからの電波を中継して離れた部屋でのWi-Fi利用を快適にしたり、有線接続機器をWi-Fi経由でネットに接続させることもできます。

「EasyMesh」に対応したエントリーモデル:バッファロー「WSR-1800AX4S」

 バッファロー「WSR-1800AX4S」は、Wi-Fi 6対応のエントリーモデル。「Wi-Fi EasyMesh」に対応しており、対応機器と組み合わせて使用することで、メッシュネットワークを構築できます。

バッファロー「WSR-1800AX4S」 バッファロー「WSR-1800AX4S」(出典:Amazon

 5GHz×2本、2.4GHz×2本のハイパワーアンテナを内蔵。一戸建2階、マンション3LDKの広さでも電波が届きます。省スペースな小型Wi-Fiルーターで、壁掛け・縦置きの両方に対応します。カラーはブラックとホワイトの2色をラインアップしています。

NEC「Aterm」シリーズの新製品:NEC Aterm「WX1500HP」

 NECのAterm「WX1500HP」は、家庭用ネットワーク機器の老舗ブランド「Aterm」シリーズの新製品。もちろんWi-Fi 6対応です。2ストリーム(5GHz帯/2.4GHz帯)のコスパ重視モデルです。

NEC Aterm「WX1500HP」 NEC Aterm「WX1500HP」(出典:Amazon

 無償お試し期間付アプリ「Waffle Cell VM for Aterm」を使い、外部からインターネット経由でセキュアにアクセスできる(VPN機能)ので、テレワークにも最適な製品と言えるでしょう。

クアッドコアプロセッサー搭載:NETGEAR「RAX20」

 米国のネットワーク機器メーカーであるNetgearのエントリーモデル。クアッドコアプロセッサ搭載で、マルチメディアストリーミング、オンラインゲーム、ビデオチャットなどの同時リアルタイムアプリケーションを快適に楽しめます。

NETGEAR「RAX20」 NETGEAR「RAX20」(出典:Amazon

 スマホのアプリから簡単に初期設定や設定の変更が可能で、パソコンがなくとも設置、設定が行えます。また、外付けHDDなどを接続し、外出先からアクセスすることも可能となっています。

こちらの記事も要チェック!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング
  1. ワークマンの「サウナセット」がかなり使える! 黒&ピンクのおしゃれグッズで“ととのう”
  2. 「炭酸水」おすすめ&売れ筋ランキング10選 爽やかな刺激がうれしい!【2024年5月版】
  3. ゴアテックス採用の「防水ランニング/ウォーキングシューズ」おすすめ4選 雨が多い季節でも足元を快適に!【2024年5月版】
  4. 今売れている「運転用サングラス」おすすめ3選&ランキング 1位はコールマンの偏光機能付きサングラス! 1000円台でコスパも優秀【2024年5月版】
  5. 【ワークマン】1000円以下で買える「夏を快適にするウェア」3選 人気の“速乾Tシャツ”は要チェック【後編】
  6. 行ってよかった! 初心者も挑戦しやすい「東日本の日本百名山」ベスト3 おすすめギアも紹介【2024年5月版】
  7. ワークマンの「高機能な傘」4選 アウトドアでも使える“軽くて丈夫な折りたたみ傘”が優秀【2024年5月版】
  8. 今売れている「メッセンジャーバッグ」おすすめ3選 自転車での移動に 防水性に優れたアイテムも【2024年5月版】
  9. ワークマンの「パッカブル仕様の薄手アウター」3選 バッグに入れて持ち運べる、便利な人気アイテムをチェック【2024年5月版】
  10. ワークマン好きが“リピ買い”した「夏ウェア」3選 2023年夏に人気だったウェアが、新モデルになって登場