POSシステム(ぽすしすてむ)情報システム用語事典

POS system / point of sales system / ポス・システム / 販売時点情報管理システム

» 2004年08月03日 00時00分 公開
[@IT情報マネジメント編集部,@IT]

 商品の販売・支払いが行われるその場(point of sales)で、その販売データ(品名、数量、販売時刻など)を収集することで、販売動向を把握する仕組み。スーパーマーケットやコンビニエンスストアのレジにおける一般的なPOSシステムは、ストアコントローラーと呼ばれる店舗売上管理コンピュータと、バーコードスキャナが付いたPOS対応レジスタ(POSターミナル)からなり、レジ精算時にPOSターミナルで商品に付いたバーコードを読み取り、データ収集と価格計算・レシート発行を同時に行う。

 これにより、「どの商品を」「どの店舗で」「いつ」「何個」、そして顧客カードが導入されていたり、顧客属性キーがあるシステムの場合は「誰が」買っていったのかを、原理的にはリアルタムに把握できるようになる。また、POSシステムでは、商品の単価はバーコード(商品)にではなく、ストアコントローラーで管理するため、価格の変更なども容易になるという効果がある。

 POSシステムは他システムと接続して発注や在庫管理を効率化したり、収集したPOSデータから売れ筋商品や価格政策などを分析(マーケットバスケット分析など)したりと、店舗オペレーションからマーチャンダイジング、マーケティングまで、小売業情報化における起点となるシステムといえる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.