デベロッパーゾーンのご紹介

クラウド、スマートデバイス、ソーシャルネットワーク、ビッグデータ……これまでにない新しい技術・概念の出現により、 既存の開発手法・考え方を変えることが開発現場に迫られています。SI業界・Web業界・デザイン業界・ゲーム業界といった区別は、その意義を失いつつあります。各々の現場が培ったノウハウ・手法が、境界線を越え別の業界に生かされることにより新たな開発のあり方が生まれようとしています。本ゾーンでは、これからの開発現場に必要なものは何かを探ります。

主テーマ
  • アプリ開発
  • ゲーム開発
  • HTML5
  • アジャイル/リーン開発
  • PaaSインフラ管理
  • 継続的インテグレーション/テスト

来場者像

SE、プログラマー、開発者、デザイナ、データ解析者、アーキテクト、テスター、プロジェクト管理者


ゾーンセッション

公開中LINEを生み出したNHN Japanの開発風土とは

NHN Japan 株式会社 執行役員/CTO
池邉 智洋 氏

2012年1月より旧ライブドア、旧ネイバージャパンが統合し新会社となったNHN Japan。旧ライブドアのCTOとして「技術のライブドア」を牽引してきた池邉氏に、統合して分かったNHN Japanの開発カルチャー・風土(旧ライブドアとの開発スピードや進め方の違い)、およびLINEのようなヒットサービスが生み出される組織力などについてお話いただきます。
▶講師プロフィール


公開中アジャイル開発に踏みとどまっている人へ 〜段階的なアジャイルの導入とALMinium〜

ALMiniumプロジェクト、Shibuya.trac、日本jQuery Mobileユーザ会(仮)
岡本 隆史 氏

スクラム、リーン開発をはじめとするアジャイル開発の広がりは留まることを知りません。また、近年エンタープライズ分野でもアジャイル開発を本格的に導入する企業が再び増えつつあります。最近の開発手法の変化に伴い、そこで利用される開発ツール(プロジェクト管理ツール、バージョン管理ツール)などもExcelやSubversionに代わりRedmineやGitと言ったツールが注目を浴びています。
一方、アジャイルを導入しているプロジェクトと、さまざまな理由でいまだに導入できていないプロジェクト、あるいはアジャイルに挑戦したはいいが、失敗してしまったプロジェクトとのギャップはますます広がりつつあります。
本講演では、スクラムをテーマにしながら段階的なアジャイル開発の導入という形で、いきなりのアジャイルの導入が難しいプロジェクトを徐々にアジャイル化していく方法と、アジャイル開発をサポートするツールとしてALMiniumをご紹介します。

関連記事
スプリント6「Redmine×Gitのハーモニーは涙のチケット駆動開発!?」

参考:講演者執筆連載記事


公開中Twitterの日本人エンジニアに聞く!世界に通用するハッカーになるには

OSやハードウェアに関する専門知識がないところから趣味でOSや言語処理系を実装してハッカーへの道を歩んだ箕輪太郎氏。higeponのIDで知られる箕輪氏は、知る人ぞ知る“努力を継続したハッカー”だ。IPAの未踏ソフトウェア創造事業で天才プログラマーと認定される一方、はてなやサイボウズといった著名Web企業に勤めるなど転職歴も華やか。はてなでは「はてなRSS」や、動画サービス「Rimo」を手がけた。そんな箕輪氏は今、2012年初頭に転職したTwitterで本社エンジニアらと、グローバルなWeb企業でサービス開発の最前線に立っている。Twitterエンジニアの日常とは? 開発スタイルとは? 箕輪氏に世界に通用するハッカーになる方法を聞く。

▶講師プロフィール


公開中Winny金子氏に聞く!Skeedが解決するクラウド時代の隠れた課題

7年半続いたWinny裁判を経て、開発者の金子勇氏らが立ち上げたベンチャー企業の株式会社Skeed。P2Pによるデータ転送技術に加えて、TCPの限界を打ち破る高速転送プロトコル「SkeedSilverBullet」を開発。クラウド時代のボトルネック、データセンター間通信の課題に挑戦するSkeed社の技術について、金子氏に加え、同社取締役で技術開発担当の栁澤建太郎氏にプロトコル実装の詳細に付いて聞いた。

株式会社Skeed 社外取締役
金子 勇 氏
株式会社Skeed 取締役
栁澤 建太郎 氏

▶講師プロフィール


公開中神か悪魔か、JavaScriptはどっちだ!〜まだ誰もそのすごさを理解できていないかも〜

HTML5の人気を司るJavaScript。無限の可能性と原始性を持つという。自らもJavaScriptを愛してやまないUEIの清水亮氏が、初めて触ったのがJavaScriptという「ネイティブJavaScripter」のTogetter吉田俊明氏、幼稚園からプログラムを始めていた「JavaScript界のゴッド」と認める紀平拓男氏と、JavaScriptの好きなところ、嫌いなところ、その歴史、これからの可能性について熱く語ります。HTML5の未来を知りたい人、Web業界で働く人、必見です。

ユビキタスエンターテインメント 代表取締役社長
清水 亮 氏
トゥギャッター株式会社 代表
吉田 俊明 氏
株式会社ディー・エヌ・エー
紀平 拓男 氏

▶講師プロフィール


公開中エンジニアはエンジニアが採用すべき――エンジニア兼人事担当インタビュー

今も積極的にエンジニアを採用し続けているWebサービス企業。「良いエンジニアを採用するには、エンジニアが人事担当をすべき」という思いで、人事担当をしている現役/元エンジニア3人にインタビューしました。
現場をよく知るからこそ、採用活動では重視するポイントがあるそうです。

  • エンジニアが人事を担当するメリット
  • エンジニアを採用する際、見ているポイント
  • 面接中、思わずワクワクしたエンジニア

など、本音で語っていただきました。

グリー株式会社 開発本部 開発企画室 人材開発グループ キャリア採用チーム マネージャー
佐島 豊 氏
クックパッド株式会社 人事部副部長兼エンジニア統括マネージャー
井原 正博 氏
株式会社ドリコム HR本部 採用開発グループ
吉田 哲博 氏


イベントイメージ

エントランス
エントランスはイベントに入場すると最初に表示されるスペースです。各メニューから各会場へ移動できます。


講演会場
講演会場ではEXPO限定のキーノート、特別講演、スポンサーセッションを視聴できます。


展示会場
展示会場では出展スポンサーごとに講演動画や各種資料を閲覧できます。