調査会社の米comScoreは6月13日、Web上のウィジェットの利用状況についての調査報告を開始するとして、4月のデータを発表した。閲覧者数ランキングの上位に、写真関連のウィジェットが名を連ねている。
4月に最多の閲覧者を獲得したのは、写真スライドショーウィジェットを提供するSlide。同社のウィジェットは世界のインターネット利用者の13.8%(1億1707万人)にリーチしているという。2位はRockYou(8205万人)で、以下PictureTrail(3065万人)、Photobucket(2819万人)と、4位までを写真関連が占めた。
comScoreでは、ソーシャルネットワーキングサービスのFacebookで外部開発者によるウィジェット開発が可能となったことが、今後数カ月にわたり「著しいインパクトを持つだろう」としている。
順位 | ウィジェット名 | ユニーク閲覧者数(単位:千人) | ウィジェット浸透率(%) |
---|---|---|---|
- | 全体 | 177,777 | 21.0 |
1 | Slide | 117,072 | 13.8 |
2 | RockYou | 82,045 | 9.7 |
3 | PictureTrail | 30,647 | 3.6 |
4 | Photobucket | 28,189 | 3.3 |
5 | BunnyHeroLabs | 24,984 | 3.0 |
6 | BlingyBlob | 21,614 | 2.6 |
7 | Poqbum | 18,697 | 2.2 |
8 | Brightcove | 16,866 | 2.0 |
9 | Layoutstar | 15,348 | 1.8 |
10 | Musicplaylist.us | 15,089 | 1.8 |
(資料:comScore Widget Metrix) |
comScoreでは、ウィジェット閲覧者数がインターネット利用者全体に占める割合を「ウィジェット浸透率」とし、併せて発表している。世界全体での浸透率は21%。つまりネット利用者の5人に1人がウィジェットの組み込まれたサイトを訪れている計算だ。地域別では、北米が最も高く40.3%。アジア太平洋地域は10.9%。
調査対象の「ウィジェット」はWebに組み込むFlash型オブジェクトを指し、デスクトップウィジェットは含まれない。
地域 | ウィジェット閲覧者数(単位:千人) | ウィジェット浸透率(%) |
---|---|---|
全世界 | 177,777 | 21.0 |
北米 | 81,011 | 40.3 |
西欧 | 43,792 | 24.3 |
アジア太平洋 | 33,514 | 10.9 |
中南米 | 10,074 | 17.5 |
中東・アフリカ | 4,805 | 12.6 |
東欧 | 4,581 | 7.6 |
(資料:comScore Widget Metrix) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング