開発援助はどっちがいいの? ダムそれとも裸電球ちきりんの“社会派”で行こう!(3/3 ページ)

» 2010年01月18日 08時00分 公開
[ちきりん,Chikirinの日記]
前のページへ 1|2|3       

もしかしたら、こっちもいいのかもね

 バルキさんのニュースを見た時、ちきりんはすばらしいアイデアだと思いました。インドは暑いというより“熱い!”。その熱の供給源である太陽を発電に利用し、しかも、裸電球ならその日から夜が明るくなる。大金持ちでなくても電気が使える。どこから見てもいいアイデアだと思いました。

 しかし、“非効率”という見方もあるでしょう。「こんな方法では根本的には何も変わらない」とも言えます。ちきりんは、もともと途上国支援の草の根ボランティアやNPOにあまり関心がありません。やっぱり非効率と思うからです。なので、途上国支援をするなら個別の家や個人を助けるのではなく、「絶対インフラ整備アプローチの方が正しい」と今までは思っていました。

 でも、バルキさんのニュースで、家についた裸電球に驚愕し、満面の笑顔を見せる大家族の人たちの笑顔を見ていて、ちょっとだけ考えが変わりました。「もしかしたら、こっちもいいのかもね」と。工場勤務の生活や、電化された生活に、無理矢理、世界中の人を巻き込まなくても、裸電球1つの家族の夜もあってもいいかもしれない。いや、いつかはそういう村も変わってくのだろうけれど、そんなに無理矢理に開発する必要があるんだろうか、と。

 「大規模インフラ開発」と「裸電球による今日の明るい夜」、おそらくどちらも必要です。問題は、「どうミックスしていけば良いのか、どう使い分けるべきなのか」ということなのでしょう。しかし少なくとも、「開発経済の基本=インフラ整備」という、極めて強固に信じられている原則が「本当にそうか?」という視点は必要かもしれない、と感じました。

 そんじゃーね。

著者プロフィール:ちきりん

関西出身。バブル最盛期に金融機関で働く。その後、米国の大学院への留学を経て現在は外資系企業に勤務。崩壊前のソビエト連邦などを含め、これまでに約50カ国を旅している。2005年春から“おちゃらけ社会派”と称してブログを開始。

 →Chikirinの日記


関連キーワード

ちきりん | 社会派


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.