なぜ格差が生まれるのか? できる社員とできない社員新連載・悩むビジネスパーソンへの“処方せん”(2/4 ページ)

» 2011年08月31日 08時01分 公開
[関厳,Business Media 誠]

 補足すると、以下の5つのサイクルが生じるのだ。

(1)少しの差が(カラダの発育面で有利)

(2)場面をつくり(試合に出る機会)

(3)日々の活動意識が高まり(練習に熱心に取り組む)

(4)経験の差が生まれ(試合経験が蓄積される)

 それが何回も何回も繰り返されることで

(5)埋められない大きな差となっていく(プロ選手となる)

ビジネスの世界でも同じサイクルが発生している

 同じことがビジネスの場面でもよく起こっている。例えば、同期入社のAさんとBさんがいた場合、次のような流れで格差が開いていくことはよく見られるパターンだろう。

 「Aさんが少し優秀である」→「Aさんに仕事を任せる」→「Aさんはこれまで以上に熱心に仕事に取り組む・この仕事からさまざまな経験を積む」→「次の仕事もAさんに任せる」→「ますます2人の差が広がる」

 このように「少しの差」が徐々に「大きな格差」となっていくのだ。

 ではどのようにしたら「できる社員」に近づくことができるのだろうか。ここでは「できる社員」になるための2つのポイントをオススメしたい。

できる社員になるための2つのポイントとは(写真と本文は関係ありません)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.