検索
ニュース

Microsoft、Windows 10 Mobile搭載の「Lumia 950」「Lumia 950 XL」発表

Lumia 950は5.2型、Lumia 950 XLは5.7型の有機ELディスプレイを搭載しており、解像度はいずれもクアッドHD。2000万画素のカメラは4K動画の撮影も可能。LumiaをPCのように利用できるMicrosoft Display Dockもサポートする。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Microsoftが10月6日(米国時間)、Windows 10 Mobileを搭載したLTE対応の新型スマートフォン「Lumia 950」と「Lumia 950 XL」を発表した。価格はLumia 950が549ドル(約6万6000円)、Lumia 950 XLが649ドル(約7万8000円)。日本での発売は不明。

photophoto 「Lumia 950」(左)と「Lumia 950 XL」(右)

 Lumia 950は5.2型のクアッドHD(1440×2560ピクセル)とSnapdragon 808(1.8GHz6コア)、Lumia 950 XLは5.7型のクアッドHD(1440×2560ピクセル)とSnapdragon 810(2GHz8コア)を搭載するのが主な違い。950 XLの方がディスプレイが大きく、プロセッサのスペックが高い。ディスプレイを傷から守る「Corning Gorilla Glass」の世代は、950が「3」、950 XLが「4」となっている。

 外部接続端子はUSB Type-Cに対応し、無線充電(Qi)や急速充電も可能。バッテリー容量はLumia 950が3000mAh、Lumia 950 XLが3340mAhだ。LTEはCategory6に対応し、理論値では下り最大300Mbpsの通信が可能。

 2000万画素のメインカメラには、3つのLEDが光って最適な色で撮影できるフォトライトを装備している。動画は高精細な4Kサイズの撮影に対応しているほか、光学式手ブレ補正によってブレを抑えた撮影が可能だ。専用のカメラキーも搭載した。

 Lumia 950/950 XLを「Microsoft Display Dock」に接続することで、外部ディスプレイにOfficeアプリなどを映し出して、マウスやキーボードを使ってPCのように操作ができる。外部ディスプレイにはフルHD(1080×1920ピクセル)の解像度、60fpsのフレームレートで出力される。

photophoto Lumiaを有線接続することで、PCのような操作を可能とする「Microsoft Display Dock」。サイズは64.1(幅)×25.6(高さ)×64.1(奥行き)、重量230グラム

 画面を見ると、赤外線カメラが顔を認証する「Windows Hello Beta」にも対応しており、パスワードを入力せずにロックを解除できる。

「Lumia 950」「Lumia 950 XL」の主な仕様
機種名 Lumia 950 Lumia 950 XL
メーカー Microsoft
OS Windows 10 Mobile
プロセッサ Qualcomm Snapdragon 808/1.8GHz6コア Qualcomm Snapdragon 810/2GHz8コア
メインメモリ 3Gバイト
ストレージ 32Gバイト
外部メモリ microSDXC(最大200Gバイト)
ディスプレイ 約5.2型クアッドHD 有機EL 約5.7型クアッドHD 有機EL
解像度 1440×2560ピクセル
連続通話時間 約1080分(3G)、約1380分(GSM) 約1140分(3G)、約1500分(GSM)
連続待受時間 約288時間
バッテリー容量 3000mAh 3340mAh
メインカメラ 有効約2000万画素CMOS
インカメラ 有効約500万画素CMOS
サイズ 約73.2(幅)×145(高さ)×8.2(奥行き)ミリ 約78.4(幅)×151.9(高さ)×8.1(奥行き)ミリ
重量 約150グラム 約165グラム
ネットワーク LTE FDD:Band 1(2100MHz)、 Band 2(1900MHz)、 Band 3(1800MHz)、 Band 4(1700/2100MHz)、 Band 5(850MHz)、 Band 7(2600MHz)、Band 8(900MHz)、Band 12(700MHz)、Band 17(700MHz)、Band 20(800MHz)、Band 28(700 MHz)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る