ニュース

フル装備だとポルシェも買える程に! 日本HPの「Z Workstation」新モデルを見てきた(3/3 ページ)

日本HPは、同社製デスクトップおよびモバイル向けワークステーションのラインアップ刷新を発表、計12製品を投入する。

前のページへ |       

第13世代Core+RTX Ada/RTX 4070で性能を大幅に高めた新モデル

 モバイルワークステーションの「HP ZBook G10」シリーズは、ハイエンドの16型「HP ZBook Fury G10」からスリムタイプの14型「HP ZBook Firefly G10」まで全5モデルが登場する。

 いずれもCPUは最新の第13世代Coreになり、GPUもNVIDIA RTX 5000 Ada~GeForce RTX 4070と幅広いモデルが用意されている。


今回登場した、モバイルワークステーションの新モデル

会場に展示された新モデル。いくつかはプロトタイプ(先行試作機)だった

新モデルではIntel最新の第13世代Coreプロセッサを搭載する

GPUも豊富な選択肢が用意され、用途や業務内容に応じて選べる

HP ZBook StudioおよびFury G10では、冷却システムの「HP Vaporfoce Thermals」を導入することで、静音性と高いパフォーマンスを両立させているという(GPUにNVIDIA RTX 3500 Ada以上を搭載した場合)

「HP ZBook Fury 16 G10」のキーボード。先行試作機なので英語キーボードのままだが、日本語キーボードも用意される

先行試作機の「HP ZBook Power 15.6 G10」

「HP ZBook Power 15.6 G10」のキーボード

「HP ZBook Firefly 16 G10」のキーボード

新モデルに付属するACアダプター

新モデルの「ZBook G10」を持つ日本HP パーソナルシステムズ事業本部 クライアントビジネス本部 バリュービジネス部 プロダクトマネージャー 中山 智之氏

標準で3年間保証が付帯するなど、サポートメニューも充実している
前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.