G-SHOCK MUDMAN、アフリカのサバンナで実力を試す試用インプレッション(1/3 ページ)

» 2012年08月16日 16時35分 公開
[山形豪,Business Media 誠]
MUDMAN G-SHOCK MUDMAN(GW-9300)

 20年ほど前からアフリカの野生動物や自然を撮影してきた筆者は、2012年も7月半ばから2カ月半の予定で南部アフリカを訪れている。はじめの2週間は、南アフリカのクルーガー国立公園とボツワナのマシャトゥ動物保護区で撮影を行った。

 今回、旅のお伴に使用しているのがカシオのG-SHOCK MUDMAN(GW-9300)だ。担当編集者に「また、アフリカに撮影旅行に出かける機会があれば、あちらの過酷な環境でG-SHOCKが本当にタフなのかどうか検証してくれ」と頼まれたのである。

 防泥・防塵性の高さをうたうMUDMANだ。今回はサバンナでの使用感を伝えたい。次回は砂漠地帯でのようすを記すつもりだ。

とにかく頑丈に作られたG-SHOCK MUDMAN

埃っぽいサバンナ 埃っぽいサバンナでもMUDMANなら安心だ。奥で寝そべっているのはチーター(ボツワナ、マシャトゥ動物保護区)

 MUDMANの最大の特徴は何と言ってもそのタフネスにある。随所に耐久性向上への配慮がなされており、過酷な環境でも安心して使用できる腕時計といえる。また、耐衝撃性はもちろんのこと、防泥・防塵性に優れた新マッドレジスト構造を採用しているため、ボタン周りなどから細かい塵や泥が入り込む心配がない。砂埃の舞うアフリカのサバンナではこれは大変ありがたい。

 炭素繊維を使用したカーボンファイバーインサートバンドは、通常の樹脂バンドのように破断する心配もない。バンドというものは、毎回、同じ位置で絞めるので、その部分から疲労や摩耗が生じて切れてしまうことが多い。ましてアフリカのサバンナでは降り注ぐ紫外線も強烈だ。ゴムやプラスチックの劣化は一層激しい。

 頑丈さとは別の話となるが、このGW-9300はソーラー充電システム「タフソーラー」を搭載したモデルだ。太陽が日々降り注ぐこの地では充電レベルは常にH(高)である。オートバックライトや後述する各種センサーをどれだけ使おうと、バッテリー切れを心配することはない。アフリカでの撮影にはもってこいだ。

オートバックライト アフリカのサバンナでならオートバックライトをいくら使っても電池切れにはならない(南アフリカ、クルーガー国立公園)
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.