「航空ベンチャー」ではあっても「LCC」ではない──スカイマーク 西久保愼一社長に聞く秋本俊二の“飛行機と空と旅”の話(1/3 ページ)

» 2014年01月28日 08時00分 公開
[秋本俊二,Business Media 誠]

 スカイマークは2014年3月、プレミアムシートのみを搭載したエアバスA330-300を羽田−福岡などの国内幹線に投入する。双通路の中型機A330の導入は、国内エアラインでは初めて。就航に先駆け、2013年12月には南仏トゥールーズのエアバス本社でその1号機が披露された。2014年後半には、オール2階建て超大型機A380の受領と成田−ニューヨーク線の開設も控えている。同社を率いる西久保愼一社長に、その戦略と今後のプランなどを聞いた(以下、敬称略)。

西久保愼一 インタビューに答えてくれたスカイマーク社長・西久保愼一氏

低運賃競争からクオリティ競争へ

──例えば、「運航コストを削減するため、運航する機材(航空機)を1機種に絞る」。それがLCCの常道だと言われてきましたね。スカイマークもかつて使っていた中型機ボーイング767を手放して2009年9月以降は小型機737-800だけで機材を統一し、オペレーションをシンプルにすることで収益力を改善してきました。なのになぜ今回、再び中型機を導入するのか? 集まった記者団からは案の定、そんな質問が出ていましたね。

西久保: ええ、予想どおり(笑)。うちは「航空ベンチャー」ではあっても「LCC」ではない。いつもそうお話ししてきたのですが。私たちは、単に1つのストーリーを進めているだけなんですよ。

──といいますと?

西久保: “低運賃の提供”というのは、もちろん最初の目標でした。そしてそれを維持できる体制が整えば、次は当然、クオリティの改善が目標になります。回転寿司でもカラオケボックスでもそうですが、どんな業界でもまずは安いものに利用者が殺到するでしょう。それが過当競争になると、次の段階ではクオリティを改善したところだけが生き残っていくようになります。

──2013年3月から羽田−福岡線に導入するA330-300は、西久保さんの言う「クオリティ改善」の象徴なわけですね。

西久保: 通常のエコノミーシートなら440席程度を設置できるA330-300のキャビンを、スカイマークは豪華なプレミアムシートのみのわずか271席でレイアウトしました。「グリーンシート」と名付けたこのシートは、従来のエコノミーシートに比べてシートピッチ(座席の前後間隔)を7インチ(約17.8センチ)広げています。

飛行機と空と旅 A330-300のキャビンを「グリーンシート」と名付けた豪華プレミアム仕様で統一
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.