進むクラウド化、デジタル化―最新会計ソフト活用で業務効率アップ

あなたは大丈夫? 10〜20年後、人工知能に奪われる仕事100水曜インタビュー劇場(消える仕事公演)(2/5 ページ)

» 2016年02月03日 08時08分 公開
[土肥義則ITmedia]

建設業界で「イノベーション」

土肥: 人工知能によって自分の仕事を奪われるのではないか。リストラ、失業、下流……といったキーワードが浮かんでくる人も多いと思いますが、その一方で楽観視している人もいると思うんですよ。「人工知能? 自分は大丈夫。だって、周囲でそんな人がいるなんて聞いたこともないし」といった感じで。そこで、寺田さんにお聞きしたい。

 街の電気屋さんは少なくなり、その後家電量販店が多くなったけれども、いまではネットで購入する人が増えてきた。街の本屋さんは少なくなり、その後大型書店が多くなったけれども、いまではネットで購入する人が増えてきた。新しい技術などを導入することで「この仕事がなくなった」または「ロボット(機械)が代替した」といったケースを教えていただけますか?

寺田: ガンバ大阪の新スタジアムが2016年に完成するのですが、建物の施工主は竹中工務店さん。このスタジアムの基礎工事に「プレキャスト」という工法が採用されました。大きな建物の場合、現場で大きな型枠をつくって、その型枠の中にコンクリートを流し込んでいたんですよね。でも、新スタジアムでは、工場などでつくられたコンクリート製品を現場に運び込んでつなぎ合わせたんですよ。

 大規模な建築現場では初めての工法だったので、業界からは「イノベーションだ」という声がありました。でも、このプレキャストという工法は昔からあったので、なぜ業界の人たちが「イノベーションだ」とおっしゃっているのか、意味がよく分かりませんでした。そこで担当者に話を聞いたところ、大規模な建築物の場合、基礎工事は型枠職人さんがされていたそうです。しかし、震災や景気などの影響があって、型枠職人さんが不足気味に。また人件費の高騰などによって、社内から「プレキャストでやってみたらどうだろうか」といった声があったそうです。で、実際にやってみたらうまくいった。

土肥: ほー。

労働力不足はイノベーションのチャンス

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.