日本の「顧客主義」は「ボンドカー」のアストンマーチンを救えるのか来週話題になるハナシ(4/4 ページ)

» 2016年09月30日 07時20分 公開
[藤井薫ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

日本仕込みのパーマー氏の手腕

 また、アストンマーチンは、既存の顧客以外にも積極的にアピールをしようとしている。同社のクルマを身近に感じてもらうべく、2016年9月には、ロンドン中心街のメイフェア地区に、世界初となるブランド・ストアをオープンした。そのショップでは、アストンマーチンの世界観を投影したラグジュアリーでデザイン性に富んだパートナーブランドの製品が販売されている。

 ちなみに、同社の販売台数は、米国に次ぎ日本が2番目に多い。しかし、まだまだ認知度が足りない日本で、今後どのようにブランドが展開していくのか興味深いところだ。

 日本で培った顧客主義をアストンマーチンの今後100年にどう生かすのか。不死身のジェームズ・ボンドを生かすも殺すも、日本仕込みのパーマー氏の手腕にかかっているようだ。

著者プロフィール:

藤井薫(ふじい・かおる)

 大学を卒業後、広告代理店や出版社を経てライターに。

 『POPEYE』『an・an』(マガジンハウス)や『GLAMOROUS(グラマラス)』(講談社)などで、ファッション、ビューティ、ビジネスなど幅広い記事をカバー。日本と海外を頻繁に行き来して、海外トレンドを中心に情報発信している。

 そんな思いをベースに、世界の企業動向や経営哲学をはじめ、それをとりまくカルチャーやトレンドなどを中心にして、思わず誰かに言いたくなるようなネタを提供していくコラムです。


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.