「シェイクシャック」が味以上にこだわるのは?創業者が語る(1/2 ページ)

» 2017年04月14日 06時18分 公開
[伏見学ITmedia]

 米国ニューヨーク発の高級ハンバーガーチェーン「シェイクシャック(Shake Shack)」。日本では2015年11月に1号店を外苑いちょう並木(東京都港区)にオープンすると同時に、連日のように大行列ができ、大きな話題となった。

 シェイクシャックは2001年、当時治安が悪化していたニューヨーク市マンハッタン区の公園「マディソン・スクエア」の再生を目的としたイベントに、1台のホットドッグカートを出店したことから始まった。夏季限定で3年間出店したこの店は大人気となり、2004年にシェイクシャック1号店となる常設店舗を公園に開業した。

 その創業者がダニー・マイヤー氏だ。同氏は「ニューヨークで最も予約が取れないレストラン」として有名になったアメリカンレストラン「ユニオン・スクエア・カフェ」を手掛けるなど、30年以上もレストラン業界のトップランナーとして活躍する。

 シェイクシャックは現在、米国、日本、英国、韓国、ロシア、トルコ、そして中東諸国で店舗展開する。なぜ多くの地域で支持されるのか、成功の秘けつをマイヤー氏に聞いた。

チーズバーガーに燻製ベーコンなどを挟んだ「SmokeShack」と、人気サイドメニューの「Cheese Fries」 チーズバーガーに燻製ベーコンなどを挟んだ「SmokeShack」と、人気サイドメニューの「Cheese Fries」

シェイクシャック成功のレシピ

――シェイクシャックが日本に進出してから1年半になろうとしています。現在は外苑だけでなく、有楽町、恵比寿と店舗を広げています。いまだに行列ができることもありますが、この成功は予想していましたか?

 実際にやってみなければどうなるか分からないと、いつも謙虚な気持ちを持っています。シェイクシャックの長所は、自分たちの文化や方法を押し付けるのではなく、その土地、その土地のやり方を学び、コミュニティーと一体化することです。それが東京でも受け入れられたことで成果に結び付いたのではないでしょうか。

 もちろん、一つ一つのハンバーガーがもっとおいしくなるように、常に努力しています。しかし、それ以上に顧客へのホスピタリティが大切だと考えています。東京には飲食店が数え切れないほどあり、その中で選ばれるためには、単にお金と食べ物のやり取りだけでなく、心地良い空間が提供されて、顧客が気持ち良くなるようなホスピタリティが大事です。食べ物はあくまでも付録みたいなものだと思っています。

――他の競合店との差別化は、やはりホスピタリティが大きなポイントなのでしょうか?

 シェイクシャックの成功のレシピは2つだけです。49%はおいしい食べ物を提供すること、51%はホスピタリティ。この2つを合わせて常に100点満点を目指しています。いくら優れたサービスを提供しても食べ物がおいしくなければ、そこに顧客は来ません。ただし、食べ物がおいしくても、店にホスピタリティがなければ、顧客が心地良くなるとは限りません。その両立が重要であり、常に100%でなくてはならないのです。シンプルなことですが、これほど難しいものはないのです。

「従業員へのホスピタリティも欠いてはならない」と語るシェイクシャック創業者のダニー・マイヤー氏(中央)。外苑いちょう並木店のスタッフたちと 「従業員へのホスピタリティも欠いてはならない」と語るシェイクシャック創業者のダニー・マイヤー氏(中央)。外苑いちょう並木店のスタッフたちと
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.