「なぜあの人が昇進?」人事から見えてくる会社の“いま”常見陽平のサラリーマン研究所(2/3 ページ)

» 2017年10月06日 06時00分 公開
[常見陽平ITmedia]

自社について理解を深められる機会

 「自分にとって、最悪だと思っていた上司が取締役になってしまった……。うちの会社ってどうなのだろう?」

 こんな相談を友人にされたことがある。取締役になった人は、その企業の中でも「大」のつく嫌われ者だった。売り上げとコストの管理に非常に厳しく、仕事の進め方は常にゴリ押し。そのため人間関係においても、部下、特に中間管理職から嫌われるタイプだ。でも、取締役になってしまった。そんな彼を認めるのはいかがなものか、と。

 こうした人事から会社が何を求めているのかが見えてくる。彼が評価されたのは、売り上げやコストなど数字に厳しいという点だ。この企業の場合は、例えやり方が強引だったとしても、結果(数字)を追い求めるスタイルだということが分かる。誰が抜てきされるかで、会社の方針、方向性が何となく見えてくるのだ。あいつ出世しやがってと一喜一憂するのではなく、会社について理解する機会としたい。

 同様に読み解くべきなのは、誰が辞めていったか、どこに転職していったかということである。もちろん、退職、転職の理由は多様だ。ただ、彼らが本当はどういう理由で辞め、どういう理由でその会社に移ったのかは注目するべきポイントである。

 私が関わる業界で言うと、新聞、雑誌、書籍など紙媒体の関係者がネット媒体に移るケースをよく見聞きする。それだけネットの媒体が盛り上がっており、人が足りない状態だということだ。もちろん、紙媒体の将来に限界を感じて移る者や、旧態依然とした体質に限界を感じる者もいる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.