タクシーの迎車料金「変動制」、東京で10月から実験 閑散時は0円でお迎え追加料金で優先配車も

» 2018年09月28日 16時50分 公開
[ITmedia]

 国土交通省は9月28日、需要に応じてタクシーの迎車料金を変動させる実証実験を10月1日から開始すると発表した。閑散時の「迎車料金が安ければタクシーを利用したい」とう潜在的な需要や、混雑時の「少し高い料金を払っても優先的に配車を受けたい」という需要を見込み、迎車料金を変動させた場合の効果を検証する。実施期間は11月30日まで。

photo タクシーの「変動迎車料金」の実証実験が東京で実施される(写真は記事と関係ありません)

 実証実験参加事業者のうち、日本交通グループは東京23区、武蔵野市、三鷹市を対象に、一律410円としている迎車料金を需要に応じて変動させる。配車アプリ「JapanTaxi」を通じて配車依頼をした人が対象となる。

 港区、新宿区、渋谷区、中央区、千代田区では、水曜と日曜の午前11時〜午後5時の間、迎車料金を0円とする。それ以外の地域・曜日・時間では、追加料金を支払うことで、優先的に配車を受けることができる。

 日本交通の発表によると、都内を走る約4500台の1時間当たりの平均空車時間は、平日の午前8時台が13.1分である一方、ピークを過ぎた午前11時台は18.1分、午後4時台は21.2分に増える。そこで、日中に空車時間が増加する午前11時〜午後5時を閑散時と設定した。

photo 平日の昼間と休日に空車時間が増える(出典:日本交通のプレスリリース

 大和自動車交通グループと国際自動車グループは、港区と中央区で実証実験を実施。過去の運送実績に基づいて設定した、10分ごとの「繁忙指数」に応じて0円、210円、410円(現行料金)、710円、910円の迎車料金を適用する。現行より高い料金で配車依頼した場合は、最優先で配車するという。対象は、2グループ共通の実験用アプリを使用するモニター参加者。

全国7地域で「定額タクシー運賃」も

 また、全国7地域で「定額タクシー運賃」の実証実験も開始する。期間は10月1日〜12月21日。運転免許を返納した高齢者などの移動ニーズがあることから、割安のタクシーサービスを提供する定期運賃の実現可能性を検証する。

 この実験では、参加事業者がそれぞれ定めた区域や回数、利用者の属性などの範囲内で、一定期間、定額で乗り放題となる。参加事業者は、十勝中央観光タクシー(北海道帯広市等)、郡山観光交通(福島県郡山市)、白河観光交通(福島県白河市)、大和自動車交通グループ(東京都立川市等)、神奈中タクシーホールディングス(神奈川県厚木市等)、フクモトタクシー(岡山県真庭市)、第一交通産業グループ(福岡県北九州市等)。

photo 「定額タクシー運賃」実証実験の参加事業者と内容(出典:国土交通省)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.