NTT Comはクラウド市場で“ITジャイアント”に勝てるのかWeekly Memo(2/2 ページ)

» 2016年04月18日 17時00分 公開
[松岡功ITmedia]
前のページへ 1|2       

 もう1つ、NTT Comが会見で興味深い図を示していたので紹介しておこう。図3は「NTT Comの強み」と題してサービスカテゴリ別に競合他社とのカバー領域を一覧にしたものである。

Photo 図3:クラウド事業におけるNTT Comの強み

 庄司氏はこの図を示しながら、「サービスカテゴリの全てに対応可能であるとともに、とりわけネットワーク、コロケーション、クラウドの3つをグローバルで一体的に提供できのは当社だけだ」と強調した。カテゴリの分類などに少々“手前ミソ”な感じはあるが、競合他社を「総合IT企業」「キャリア」「クラウド事業者」と分けているのが興味深かった。この説明にNTT Comの勝算を垣間見た気がした。

 筆者はこの機会に、ぜひ庄司氏に聞いてみたいことがあった。それは「NTTグループとしてクラウド事業のグローバル展開をどう図っていくのか」ということだ。例えば、NTTデータもクラウド事業のグローバル展開には注力しており、主力のITサービス事業もさらに増強してハイブリッド利用ニーズへの対応力強化に努めている。

 ならば、グループとしてこれまで歴史的な背景はあるだろうが、あらためてグローバルなネットワークインフラを持つNTT Comが“扇の要”になり、グループ各社の持ち味を生かした形で総合力を結集し、クラウド事業のグローバル展開を図ってはどうか。そうすれば、この分野で先行するAmazon Web Services(AWS)やMicrosoft、Googleなどが展開するサービスと渡り合っていけるのではないか。日本のベンダーとして、との思いもあり、少々煽り気味に質問してみたところ、庄司氏は次のように答えた。

 「NTTグループとして今後クラウド事業をどう展開していくかは課題になっており、昨年来、持ち株会社主導で関連各社が集まってさまざまな角度から検討しているところだ。検討結果については、持ち株会社から説明させていただくことになる。当社としてはグループとしての総合力を結集する中で、自らの強みを一層生かしていけるようにしたい」

 冒頭の「ITジャイアント……」発言は、こう答える中で、同氏が競合を意識して語ったものである。NTTグループには渡り合えるポテンシャルが十分にあると考える。ぜひとも果敢に挑んでもらいたい。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ