ファイア・アイ、クラウド対応の脅威解析ソフトを展開へMaker's Voice

巧妙なセキュリティの脅威を解析するソフトウェアを仮想マシンで利用できるという。

» 2016年11月18日 08時00分 公開
[ITmedia]

 セキュリティ企業のファイア・アイは、同社がこれまでアプライアンス製品で提供してきた脅威解析エンジン「MVX」をソフトウェア製品として展開すると発表した。クラウド環境でも利用でき、ハードウェア不要による運用コストの低減化をメリットにうたう。

 MVXは、シグネチャによる既知の脅威の検出と、脅威が疑われるファイルや通信などの挙動をサンドボックス環境で静的、動的の両面から解析するエンジン。ソフトウェア版は、シグネチャと静的解析の機能、動的解析の機能を2つのサーバや仮想マシンにインストールして利用できる。

 同社の岩間優仁副社長によれば、従来のアプライアンス製品ではハードウェアの運用・保守が必要になり、複数拠点のある企業や組織が分散構成で導入する場合に、その負担が増してしまうなど課題があったという。

 ソフトウェア版はクラウド環境にも導入できるといい、先行提供する米国では十数社がAmazon Web Servicesなどのパブリッククラウドを使って検知システムを構築しているとのこと。岩間氏は、「企業のITシステムがクラウド化している状況に対応しつつ、アプライアンスでは難しかった環境にもできるため、地方や中小企業でも脅威対策を講じられる」とメリットをうたう。

クラウド環境の複雑なネットワークの利用形態に対応した脅威対策が可能になると同社は説明する

 同社は、巧妙な標的型サイバー攻撃などの脅威を検知するサンドボックス解析のアプライアンス製品で成長してきたが、現在の売上の約7割は、脅威対策情報の提供やサイバー演習の実施、インシデント対応の支援といったサービスが占める。今回のソフトウェア製品は、セキュリティサービスメーカーとしてのイメージを市場に広める狙いもあるという。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ