検索
ニュース

独自ランキングから見える“人気iPhoneアプリ”の傾向iPhoneアプリ月間ランキング(2/2 ページ)

App Store開設当初からiPhoneアプリのランキング情報を収集し、その動向を分析してきた4001field。そこで独自に集計したiPhoneアプリの月間ランキングを見ると、瞬間風速しか分からないApp Storeのランキングとはまた違った側面が見えてくる。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

まだまだ厳しい電子書籍

 iPadのようなタブレット型デバイスの発売に伴って、電子書籍への関心が高まっている。その人気の高まりから、2010年は電子書籍元年とまで言われ、電通の「マガストア」、ソフトバンクの「ビューン」など、大手企業も含め、電子書籍市場のプレーヤーが増えているが、現状で見ると販売はまだまだ厳しそうだ。アプリによっては瞬間的に1位を獲得するケースもあるが、継続的にランキング上位に滞在しているケースは少なく、今回の月間TOP10を見てみると、電子書籍関連のアプリは「iBooks」の1個のみだった。

 ただ、TOP100を見ると、「もしも高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」「堀江貴文 拝金」「i文庫」「適当日記」などがランクインしている。これは2009年には考えられなかったことであり、コンテンツがそろい、一般のiPhoneユーザーに広くその存在を認知されるようになれば、売上げ上位に食い込む可能性は今後十分にあり得る。

定番アプリが長期間に渡って売れている

 独自に集計したランキング滞在ランキングを精査してみたところ、上位の有料アプリケーションのうち、50%は1年以上前にリリースされたものだった。、無料アプリでとはなんと70%が1年以上前に出たものだ。つまりランキング上位にいるアプリの多くが、2009年にリリースされたものとなっている。。恐らく最近のユーザーは、自ら面白いアプリを開拓するより、友人やソフトバンクショップの店員など、周囲の人から聞いたアプリや、App Storeのランキングからのみアプリ情報を入手しているるため、ダウンロードされるアプリが限定される傾向にあると推測出来る。

 App Storeは日々たくさんのアプリがリリースされているため、瞬間的な順位の変動はあれど、長期的な目で見ると売れ筋アプリケーションは限定されてきている。中には2年間有料ランキングTOP100位以内を維持しているアプリケーションも存在する。

売れ筋アプリは「ゲーム」「写真」など

 有料、無料のTOP10の傾向を見ていると、「ゲーム」「写真」「ソーシャルネットワーク」「ユーティリティー」のカテゴリーが多い。ゲームや写真は有料アプリが中心で、ユーティリティーは無料アプリが中心、ソーシャルネットワークは、無料のみがランキングに入っている。写真などの、ゲーム以外のカテゴリーのアプリが上位に食い込むのは、日本独自の特長の1つで、市場の“好み”が他の国と若干異なる。


 iPhoneアプリケーションの市場は急激に成長している。1日に数百のアプリケーションがリリースされる中、自社のアプリをどうApp Storeのランキングに載せるのか。当たり前だが、開発者にとってはこれが一番のポイントになってくる。

 昔のApp Storeと違い、これからのアプリは「運」で売るのではなく、きちんとした戦略・マーケティングが必要になる。次回以降、「iPhoneアプリ月間ランキング」の中で、その月のトレンドのアプリを紹介しつつ、戦略の部分について解説していきたい。

COZE(4001field)のプロフィール

Photo

iPhoneアプリの専門家。1日に500個のアプリをチェックし分析。サラリーマンから女性、子供まで、幅広いジャンルのアプリケーションを提案する「アプリのソムリエ」。自身もアプリケーションの開発・デザインなどを手がける。フジテレビお台場APPSラボで開発されたアプリ「100質」「セミAPPS」などの企画も担当。これまで収集したランキングのデータを活用したセミナーも、アプリヤジェナなどと開催している。Twitterアカウントでは、最新のiPhone情報なども発信している。 Twitter:@iPhone_PR 4001field Webサイト:http://www.4001field.com/


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る