ニュース
「BIGLOBEモバイル」、au回線のサービスを提供 ドコモ回線と同額
ビッグローブが、「BIGLOBEモバイル」でau回線を使ったサービスを提供する。料金はドコモ回線と同じ。対応機種も投入する。
ビッグローブは、MVNOサービス「BIGLOBEモバイル」にて、au回線を利用したプランを10月10日に開始する。既存のドコモ回線を用いたサービスを「タイプD」、au回線を用いたサービスを「タイプA」とする。
タイプAのプランはSMS機能付きデータSIMと音声通話SIMの2種類で、月額料金はタイプDと同じ。SMS機能付きデータSIMが月額1020円(3GB)(税別、以下同)から、音声通話SIMが月額1400円(1GB)から。タイプAではSMSの付かないデータSIMは提供されないほか、国内での3Gサービスは利用できない。
エンタメSIMやシェアSIMなどのオプションサービスは、タイプAでも利用できる。SIMカードはマルチサイズ。料金はクレジットカードか口座振替で支払う。
タイプAの対応機種として、Motorolaの「Moto G5s Plus」、ASUSの「ZenFone 4」「ZenFone 4 Selfie Pro」を販売する。価格はMoto G5s Plusが1610円×24回、ZenFone 4が2150円×24回、ZenFone 4 Selfie Proが1780円×24回。
ビッグローブがKDDIグループとなったことに伴い、MVNOサービスでau回線SIMを導入することを予告していた。au回線のMVNOサービスは、大手では同じKDDIグループの「UQ mobile」や、他に「IIJmio」「mineo」などでも提供されている。
関連記事
- ビッグローブのMVNOサービスは「BIGLOBEモバイル」に “SIM替え”を訴求
ビッグローブがMVNOサービスを「BIGLOBEモバイル」に統一する。今後、他社と差別化を図るためにどんなサービスを目指していくのか。有泉社長が説明した。 - 「エンタメフリー・オプション」からKDDI傘下、iPhone SEまで――ビッグローブに聞く
「BIGLOBE SIM」を提供するビッグローブは、MVNOのシェア5位で、依然として存在感が高い。2016年11月からは「エンタメフリー・オプション」を提供。KDDIグループになって「au経済圏」拡大の一翼も担う。そんなビッグローブに最新戦略を聞いた。 - 「BIGLOBE SIM」に20GB、30GBの大容量プランが登場
ビッグローブが、「BIGLOBE SIM」に20GBと30GBのプランを追加。4枚のSIMカードでデータ容量をシェアできる。プラン名の変更も行う。 - BIGLOBE SIM、NECの通信トラフィック制御技術を採用――通信速度を最大2倍に
「BIGLOBE SIM」は、NECの「Traffic Management Solution」を採用。主要機能である「Dynamic TCP Optimization」を活用し、通信集中時の通信速度を最大2倍に高速化した。 - KDDI、ビッグローブの子会社化を発表
KDDIがビッグローブの子会社化を発表。2017年1月末をめどに、総額約800億円で株式を取得して完全子会社化する。それぞれの顧客基盤・事業ノウハウなどを生かして事業拡大を目指す。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.