今週人気を集めたのは、検索キーワードに「つの方法」や「つの理由」を入力する記事。役に立つ方法を列挙した、いわゆる“LifeHack記事”を検索エンジンで探し出す方法だ。
はてなブックマークでは、「『する*つの*』とか『ための*つの*』とかの方がよくないか?」というご指摘をいただいた。「*」はいわゆるワイルドカード。つまり、「〜する〜つの〜」が検索できるというわけだ。そこで、「つの方法」「つの理由」「する*つの*」「ための*つの*」をそれぞれ検索エンジンに入力して検索結果を調べてみた。
なお、利用したサービスは、8月3日にα版がオープンしたばかりの「検索結果数 見比べくん」。入力した複数のキーワードごとに、Google、Yahoo!JAPAN、Live Searchといった各サーチエンジンの検索数を表示するサービスで、今回のようにキーワードごとのヒット数を見比べたいときに役に立つ。
さっそく検索結果だが、8月3日20時現在で以下のような検索結果になった。
キーワード | Yahoo!JAPAN | Live Search | 合計1 (Google+Yahoo!) |
参考:合計2 (Google+Yahoo!+Live Search) |
|
---|---|---|---|---|---|
つの方法 | 260万 | 177万 | 1801万547 | 437万 | 2238万547 |
つの理由 | 183万 | 110万 | 818万1652 | 293万 | 1111万1652 |
する*つの | 249万 | 6080万 | 415 | 6329万 | 6329万415 |
ための*つの | 175万 | 2240万 | 59 | 2315万 | 2315万15 |
する つの | 944万 | 6290万 | 1321万6547 | 7234万 | 8455万6547 |
ための つの | 863万 | 2240万 | 455万5292 | 3103万 | 3558万5292 |
結果から言うと、Google検索のヒット数は「つの方法」が260万、「する*つの」が249万、「つの理由」が183万、「ための*つの」が175万となった。Google検索以上に差が開いたのは、Yahoo!JAPANでの検索結果だ。Google検索ではヒット数が最も多かった「つの方法」が177万、「つの理由」が110万と大きく数字を下げる一方、「する*つの」が6080万、「ための*つの」が2240万と大きく“躍進”した。ちなみにLive Searchでの比較は、見比べくんを通じたLive Searchへの入力で日本語が文字化けする。ひとまずはGoogleとYahoo!との比較で話を進めよう。
実際の検索結果に差があったのか。「つの方法」と「する*つの」で比較してみた。
ざっと確認したところ、「つの方法」も「する*つの」もそれなりに異なる検索結果になるようだ。どちらかで検索して思うようなLifeHackが発見できなかったら、もう一方で検索してみるのも方法だろう。ただし、Yahoo!JAPANをはじめとしたいくつかの検索サイトでは、「する*つの」の「*」といったワイルドカードを検索キーワードとして利用できない。「つの方法」「つの理由」といった検索キーワードであればGoogleであれYahoo!であれ、検索エンジンを気にせず利用できるというわけだ。
もちろん、「*」の変わりに半角スペースを入力するのもアリだ。たとえば「する つの」というような検索キーワードである。この場合は、いわゆる「アンド検索」でGoogle、やYahoo!をはじめとしたほとんどの検索エンジンで利用できる。少々、“検索精度”が落ちてしまうのが問題ではあるが。
このほか、読者からは「Tips検索」の情報もいただいた。最初から調べたいテーマが決まっている読者はこうした検索サービスをつかうのもいいだろう。
ただ筆者としては、“LifeHack検索”するとき、特にこれといったテーマを決めずに検索することが多い。であれば、Tips検索をいきなり使うのはちょっとハードルが高いように思えた。そこで、まず先ほどの「つの方法」「する*つの」といったようなキーワードで、なんとなく知りたいテーマを絞り、その後にTips検索を使うといいのではないだろうか。
例えば、「つの方法」で検索して「よりよい写真を撮る8つの方法」が気になったとする。そしたら、Tips検索で「写真」をキーワードに検索すると、写真に関するキーワードがより深く検索できるようになるだろう。
というわけで、いくつか“LifeHack検索”について考えてみた。何か面白い検索方法などを思い付いた方は、はてなブックマークやトラックバックを通じて教えてほしい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.