Thunderbirdを究極のGmail IMAPクライアントにするLifehacker(5/6 ページ)

» 2008年05月14日 21時40分 公開
[Gina Trapani,Lifehacker]
LifeHacker

Gmailのスパム対策とThunderbirdの学習型迷惑メールフィルターを統合する

 前出の送信済みフォルダ、下書きフォルダの設定と同様に、Thunderbirdの迷惑メールフィルターを有効にしている場合、スパムをGmailの迷惑メールフォルダに移動させるように設定すれば、そのメールはGmail上でもスパムに分類される。そうしておくと、Thunderbirdの学習型フィルターが学んだことをGmailに教えられる。以下のように設定する。

ThunderbirdとGmailのいいとこ取りをする

 Thunderbirdではリッチなデスクトップアプリとして、GmailのWebベースの機能に似た、あるいはそれに匹敵する機能が幾つか組み込まれている。またそうした機能を簡単に追加できる。例えば、以下のような機能がある。

  • スレッド型のメッセージ表示:GmailのWebベースの実装には劣るが、メッセージをスレッドごとに表示できる。小さな「メッセージスレッドを表示」ボタンをクリックすると、Thunderbirdで返信が階層化されて表示される。

 「-」マークをクリックするとスレッドを折りたためる。メッセージへの新しい返信が来たときにリスト内に全く新しい行が作成されることはない。

  • Gmailの検索演算子とキーボードショートカット:Thunderbirdアドオンの「GMailUI」はGmailのキーボードショートカット(yでアーカイブ、j/kでメッセージリストを上下に移動、など)を加え、Gmailの高度な検索演算子(subject:hi from:gidgetのような)をThunderbirdの検索ボックスに加える。

 yキーで[Gmail]/All Mailフォルダにメッセージを移動させると、メッセージをGmailでアーカイブできる。

 Thunderbirdのキーボードショートカットアドオンはほかにもある(わたしのひいきはTB Quick Moveだ)が、GreasemonkeyまたはBetter Gmailユーザーにとっては、WebサイドではGmail Macroほどエレガントなものはない。もっといいものがあったら教えてほしい。

この記事は、Lifehackerの発行元である米Gawker Mediaの許可を得て、アイティメディア株式会社が翻訳したものです。翻訳責任はアイティメディアにあります。

注目のテーマ