社外の人と会う、社内で働く――クールビズに適した服装は?(1/2 ページ)

この夏、クールビズ(スーパークールビズを含む)をする人はどのくらいいるのだろうか。約7割が「する(既にしている)」と回答。クールビズを「しない」「したいけれどできない」人に理由を聞いたところ……。インテージ調べ。

» 2011年06月14日 12時56分 公開
[Business Media 誠]

 あなたの職場でこの夏新たに導入が決まっている節電対策は何ですか? 首都圏または近畿圏で働くビジネスパーソンに聞いたところ「エアコンの温度設定を高くする」(49.8%)と答えた人が最も多く、次いで「屋内照明の消灯・間引き」(44.2%)、「クールビズ・節電ビズファッションの導入」(40.8%)であることが、インテージの調査で分かった。

 「休日の振り替え」(7.8%)や「サマータイムの導入」(3.7%)は少なく、ライフスタイルでの変革はまだ進んでいないようだ。「まだ会社から示されていない/知らない」(21.7%)という人は2割ほどいた。

あなたの職場でこの夏新たに導入が決まっている節電対策(クリックしてすべてを表示、出典:インテージ)

 地域別でみると、首都圏のほうが節電対策の導入に積極的。特に「エアコンの温度設定を高くする」(56.1%)と「屋内照明の消灯・間引き」(53.4%)は半数を超えた。

クールビズを「しない」「したいけどできない」理由

 この夏、クールビズ(スーパークールビズを含む)をする人はどのくらいいるのだろうか。約7割が「する(既にしている)」(68.9%)と回答。一方「しない」は11.5%、「したいけれどできない」は9.4%。地域別でみると「する(既にしている)」は首都圏のほうが近畿圏より10ポイント高い。年代別では、20代の60.1%に対し50代では74.6%が「する(既にしている)」と回答。年代が上がるほど“クールビズ”の服装をしている人が多い傾向となった。

 クールビズを「しない」「したいけれどできない」人に理由を聞いたところ「職業柄できない」(35.1%)、「会社が認めていないから」(32.4%)が目立った。また「服装選びが面倒だから」という人は6.9%。

クールビズを「しない」「したいけどできない」理由(出典:インテージ)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ