起動しなくても分かる! 天気や予定日を「バッジ」表示するiPhoneアプリ6選3分LifeHacking(1/2 ページ)

わざわざアプリを起動しなくても、アイコン右上に表示される数字、俗に言う「バッジ」だけで気温や降水確率、記念日までの残り日数が分かってしまう、そんなiPhoneアプリを紹介しよう。

» 2012年02月27日 12時00分 公開
[kizuki,Business Media 誠]

 iPhoneやiPadのアプリで、アイコンの右上に赤楕円に白抜き数字で表示するマークを「バッジ」と呼ぶ。メールの未読件数を表示したり、タスク管理アプリで期限切れタスクの数を表示したり、App Storeのアップデート可能アプリの数を表示する、あの数字だ。

 赤楕円に白抜き文字というフォーマットは、アップルのガイドラインで定義しているもの。影で立体的に表示することもあり、ホーム画面上でひときわ目を引く。バッジの表示を全て消すために未読メールを全て既読にしたり、タスクを完了にしたりしないと気になってしょうがない、一日が終わった気にならない、という人も多いことだろう。

 さて、このバッジ機能は、アプリの開発者にとってはホーム画面に置くアイコンの中で、唯一書き換えが可能なエリアでもある。そのため最近では、単なる通知以上にこのバッジを機能の柱に据え、まったく起動しなくても使い続けられるウィジェットのようなアプリを見かけるようになった。今回はこうしたバッジ機能を柱にしたアプリをまとめて紹介しよう。

 なお、バッジはもともと注意を促すための機能なので、今回紹介するアプリによってバッジを常時表示するようになると、バッジばかりになって重要なアプリのバッジに気が付かなくなる恐れがある。バッジによる通知をうっかり見逃すのを防ぐためにも、利用はほどほどにしておくことをお薦めする。

今回紹介するアプリの一覧。なお、文中の機能や価格はいずれも2012年2月27日の時点での最新バージョンに基づいている

気温を表示する「Celsius Free」

 「Celsius Free」は、バッジを使って気温を表示するアプリ。GPS機能を使って現在位置を取得し、その地点の天気情報(当日から5日分)を取得。その中から現在の気温をバッジに表示する。単位は「°C」。どうやら現在はプラスの温度のみ対応しており、マイナスの場合には数字はそのままでプラス表記になるようだ。

 バッチに表示するのは気温のみだが、タップすると表示する天気情報は当日の天候のほか最高気温や最低気温、風向き、日の出や日の入りなどかなり詳細。メニューの一部は英語だが、天候はグラフィカルに分かりやすいのも魅力だ。


  タップすると5日分の天気予報を表示する。グラフィカルな表示で天候の変化が分かりやすい。また、日毎に詳細な情報を得ることも可能。最高気温や最低気温、風向き、日の出や日の入りなどかなり細かい

アプリ名 作者 利用料
Celsius Free(iTunes Store) International Travel Weather Calculator 無料

降水確率を表示する「降水確率」

 「降水確率」は、一日を6時間ごとに4分割し、現在の時間帯における降水確率をバッジで表示するアプリ。単位は「%」で、バッジ表示の他に降水確率のデータを取得した際にポップアップ表示する機能も備える。

 場所はGPSで取得する方式ではなく、天気予報に準じたエリアを自分で選択して登録する方式なので、例えば自宅エリアの降水確率を会社にいながら知るといった用途にも向いている。ちなみにバッジの仕組み上「0」は表示できないので、降水確率が0%の場合はバッジそのものが非表示となる。


  タップすると8日分の降水確率および天気、気温の情報を表示する。国内産のアプリなので表示が全て日本語なのもメリット。地域は自力で選択肢から選んで決定する。表示時間帯については最新の時間帯のほか、その日トータルの降水確率も選択できる

アプリ名 作者 利用料
降水確率(iTunes Store) Atsushi Odawara 85円

放射線量を表示する「バッジで放射線量」

 「バッジで放射線量」は、政府機関や都道府県が公表している放射線量のデータを取得してバッジで表示するアプリ。単位は「nSV/h(ナノシーベルトパーアワー)」。

 単位がややなじみがないのがネックだが、詳細画面では過去最大値に対して今が何倍に当たるかを表示するので、こちらを見た方が直感的に分かりやすそう。なお、他アプリとの兼ね合いで画像は掲載していないが、本アプリと同じ「バッジでシリーズ」では、気温や湿度、体感温度や降水確率を表示するアプリもラインアップしている。


  現在の値、過去最大値、過去最大値に対して今が何倍に当たるかを表示さ。画像=左の下段はグラフと過去推移だが筆者環境では表示されなかった。右上のアイコンをタップすることで放射線量の情報をツイートすることも可能。最大5局までの観測局を追加できる(画像=右)。ちなみに提供している情報は都道府県によってリアルタイムの場合とそうでない場合がある

アプリ名 作者 利用料
バッジで放射線量(iTunes Store) Toc 170円
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ