スズキに見る、自動車メーカーの「成長エンジン」池田直渡「週刊モータージャーナル」(4/6 ページ)

» 2015年11月30日 08時00分 公開
[池田直渡ITmedia]

スズキの3つのエンジン

 その答えの1つが、先日の東京モーターショーに出品されていたスズキの3つのエンジンだ。

K12C型

4気筒ガソリンエンジン

排気量1242cc

吸排気に可変バルブタイミングを備えたマイルドハイブリッドエンジン

K10C型

3気筒直噴インタークーラーターボ ガソリンエンジン

排気量996cc

吸気のみに可変バルブタイミングを備えた過給ガソリンエンジン

K14C型

4気筒インタークーラーターボ ガソリンエンジン

排気量1373cc

吸気のみに可変バルブタイミングを備えた過給ガソリンエンジン


 これらのエンジンは、今年1月にインドのグジャラート州で定礎式を行った新工場で生産される。スズキはそのために500億円の投資を行い、新たにスズキの100%子会社としてスズキモーター・グジャラード・プライベート社を立ち上げた(関連記事)。

Bセグメントに最も適したシリンダー配置を持つ1リッター3気筒ユニットK10C型 Bセグメントに最も適したシリンダー配置を持つ1リッター3気筒ユニットK10C型
スズキの3つのエンジンの中で最もスポーツ性が高いと思われる1.4リッター4気筒インタークーラー付きターボエンジンK14C型。設計思想は最も古臭い スズキの3つのエンジンの中で最もスポーツ性が高いと思われる1.4リッター4気筒インタークーラー付きターボエンジンK14C型。設計思想は最も古臭い
1.2リッター4気筒にマイルドハイブリッドを組み合わせたK12C型は最も期待されるユニットだ。理想はK10C型の3気筒をK14Cと同等の排気量まで拡大し、それにK12C型の吸排気可変バルブタイミングとマイルドハイブリッドを組み合わせたもの 1.2リッター4気筒にマイルドハイブリッドを組み合わせたK12C型は最も期待されるユニットだ。理想はK10C型の3気筒をK14Cと同等の排気量まで拡大し、それにK12C型の吸排気可変バルブタイミングとマイルドハイブリッドを組み合わせたもの

 この3つのエンジンの何がすごいのかと言えば、従来インドマーケット向きにはコスト的に採用が不可能だと言われていた「直噴インジェクター」「ターボ」「ハイブリッド」を採用したことだろう。ショーの会場でも、他社のエンジニアと思しき数人がひそひそと「このインジェクター調達できないかなぁ」とつぶやいていた。

 スズキは、高価な部品を勢いで採用するようなメーカーではない、徹底的なコスト低減を行い、採算性をきっちり叩いてから採用するメーカーだ。つまりこれらの技術がついに新興国向けの車両に採用できるところまでコストダウンが進んだということになる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.