空飛ぶ「からあげクン」届けたい 楽天・ローソンがドローン配送開始被災地の高齢者を支援

» 2017年10月06日 19時48分 公開
[濱口翔太郎ITmedia]

 楽天とローソンは10月6日、ローソン南相馬小高店(福島県南相馬市)の商品をドローンで配送するサービスを始めると発表した。独力での買い物が難しい高齢者を支援する狙いで、高齢者が多く暮らす「小谷集落センター」に移動販売車と連携して商品を届ける。実施期間は10月31日から半年間。

 使用するドローンは、楽天が開発したマルチコプター型の「天空」。離陸操作を担うスタッフは、楽天が現地に派遣する。

photo
photo 楽天が開発したドローン「天空」

被災地の支援が目的

 店舗がある南相馬市小高区は東日本大震災で被災し、2016年7月まで居住制限区域・避難指示区域に指定されていた。解除後は住民の帰宅が進んでいるものの、スーパーやコンビニが少なく、バスの運行本数も限られている。全体の約半数を占める高齢者が外出して食料や日用品を購入することが難しいのが現状だ。

photo 3者が施策に取り組む意義

 移動販売車は毎週水・木曜日に、小谷集落センターを訪れて商品の販売を行っていく。ドローン配送は木曜日に行い、客が希望する商品が移動販売車内にない場合に実店舗から現地に商品を届ける役割を担う。送料は無料。

photo ドローン配送の様子

 決済方法は現金のみだが、今後はクレジットカード決済や電子マネーへの対応も検討しているという。

ドローン配送の仕組み

 ドローン配送では、移動販売を担当するドライバーが店舗に連絡すると、店員がドローン下部のボックスに商品を積み込む。目的地が事前にインプットされているため、ドローンはタブレット上のボタンを押すだけで飛行を開始し、自律的に移動販売車の元へ向かう仕組みだ。

photo ドローン配送の仕組み

 ドローンが現地に到着するまでの時間は約7分で、最大積載量は約2キロ。河川上を飛行するため、通行人の頭上に墜落する危険性はないという。

空飛ぶ「からあげクン」を届けたい

 ローソン広報室の谷恒和アシスタントマネジャーによると、ローソンが実店舗で取り扱う商品数は約3000種類に上る一方、移動販売車に収納できる商品は約300種類に限られ、ドローンの出番は多そうだという。

 なかでも、「からあげクン」など加熱が必要な食品は高い需要が見込まれるという。衛生管理の規定で、手洗い設備を持たない移動販売車での販売が禁じられている一方、規定をクリアした店舗で調理し、注文後すぐに商品を届けるドローン配送では販売が認められているためだ。

photo ローソンの人気商品「からあげクン」

今後は台数増加や期間延長も検討

 南相馬市の桜井勝延市長は「ドローン配送は、今後震災が起きた際に人々の命を救う重要なインフラになるだろう」と期待。ローソンの竹増貞信社長は「多くの利益が見込めるわけではないが、取り組む意義があると考えたため、開始を決めた」と話す。

 今後の展開を踏まえ、必要があればドローンの台数増加や期間延長なども検討。竹増社長は「お客が待っており、意欲的なオーナーがいる店舗が他にあれば、対象地域の拡大も視野に入れている」と意欲を見せる。

 楽天の三木谷浩史社長は、「今後は人口の減少と労働力の不足が予測されており、自動化が欠かせないため、(政府は)ドローンの規制をもう少し緩和してほしい。ライドシェアなどを含めた物流面全体で、日本は他国からかなり遅れている」と警鐘を鳴らした。

photo 楽天の三木谷浩史社長=左、南相馬市の桜井勝延市長=中央、ローソンの竹増貞信社長=右

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.