ヤマトが「無人宅配」実験へ 初の「自動運転技術」使用 1年間のトライアルの検証

» 2018年04月13日 12時17分 公開
[今野大一ITmedia]

 宅配便最大手のヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)は、運転席にドライバーが完全に乗らない状態(ドライバーレス)で宅配便を配送する実験を、4月24日に神奈川県藤沢市で実施する。両社は人手不足対策として、昨年4月から自動運転車を使った宅配サービスの実現を目指すプロジェクト「ロボネコヤマト」を始めており、今回はその一環として初めて自動運転技術を使用したドライバーレスでの実験となる。

 これまではドライバーが運転して顧客が車両の保管ボックスから荷物を取り出す仕組みであり、自動運転技術を使用しての実験ではなかった。この方式での実験は3月で終了したが、顧客から要望などを収集できたという。現在はサービスを継続しながら、検証期間に入っている。

phot これまではあくまでも「有人」での実験だった

 ドライバーレスでの自動運転実験は、約150メートルにわたり藤沢市が環境創造型まちづくり拠点としている「Fujisawa サスティナブル・スマートタウン」内の一部公道を封鎖して実施する予定で、助手席には人が乗る。約6キロの公道でドライバーが着席した状態での自動運転走行も実施する。「今まで1年間トライアルしてきたことをどう物流に生かしていくのか、実際に自動運転を導入した際の改善点など技術的な検証をしていきたい」(ヤマト運輸広報戦略部の飯田温氏)という。

phot 実用化されれば時間と場所を選ばずに受け取りができる

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.