お店のミライ

「持ち帰り」以外の対策あり 新型コロナに苦しむ飲食店にプロは何を教えたのか状況は刻一刻と悪くなる(1/2 ページ)

» 2020年04月15日 10時45分 公開
[昆清徳ITmedia]

 飲食に特化した人材サービスを手掛ける「クックビズ」(大阪市)は4月8日、新型コロナウイルス対応に悩む飲食店向けのオンラインセミナーを開催した。セミナーでは、マーケティング支援などを行う「トリプルグッド」(大阪市)の飲食コンサルティング事業部・松村輝幸氏が、売り上げ減少に苦しむ飲食店に向けて具体的なアドバイスを行った。

「持ち帰り」を強化する飲食店が増えている

テークアウトに活路

 松村氏は「団体予約が軒並みキャンセルになった」「新規の予約が入らず、飛び込み客も無くなった」「歓送迎会、接待、同伴がほぼゼロになった」「(国内外の)観光客が来店しなくなった」「スタッフが感染を警戒して自主的に店舗を休んだため、営業できなくなった」といったエピソードを紹介。全国の飲食店が深刻な影響を受けている現状を説明した。

 また、少しでも売り上げを確保するため、テークアウトを強化する飲食店が増えていると指摘。「おいしい料理を食べたい」「人が押し寄せているスーパーには行きたくない」と考えている顧客は一定数いるので、飲食店にもビジネスチャンスが生まれているとした。

 さらに、Googleマップでデリバリーやテークアウト対応の店舗が探せるようになっていることや、食べログでも持ち帰りができる店の情報発信を開始していることを踏まえ、テークアウトに取り組む場合は、積極的にこれらのサイトに店舗情報を登録をすべきだとアドバイスをした。

「食べログ テイクアウト」のサービスが開始(出所:食べログ公式Webサイト)

 テークアウトの商品構成を考える際のヒントとして、お客が驚くような安い価格にしたり、持ち帰りできないとお客が思い込んでいるような商品をあえて提供したりといったものを提示した。豪華なメニューやパーティーメニューを事前予約制で用意するのも、競合との差別化につながるという。

 単に店頭で販売するだけでなく、遊び心を加える取り組みもあり得るという。例えば、松村氏が見かけた事例に「100円弁当チャレンジ」がある。これは、弁当を購入した際、当たりが出れば弁当がどれでも100円になるという企画。店頭では「ノーリスク ハイリターン」という看板が設置されていたという。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.