「シリコンバレーは中国に屈する」 Google元会長のエリック・シュミットが声高に唱える“危機感”世界を読み解くニュース・サロン(5/5 ページ)

» 2020年05月28日 07時00分 公開
[山田敏弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

本気で研究しないと、追い付けなくなる

 そして、この手のスマートシティ構想については、最近日本でも話題になっている。内閣府は「AIやビッグデータを活用し、社会の在り方を根本から変えるような都市設計」を標榜(ひょうぼう)し、「スーパーシティ」(スマートシティと同義)構想を盛り込んだ国家戦略特区法の改正案を国会で審議し、5月27日に可決・成立したからだ。だがトロントのように、プライバシーや個人監視への懸念が浮上しており、野党が中心になってSNSなどで「#スーパーシティ法案に抗議します」と批判する声も上がっている。

 もちろん個人監視は断固反対すべきである。ただ一方で、プライバシー問題をあまりに重視しすぎると、AIのようなテクノロジー分野では、中国のように官民が協力し合う強権的な国には、これからの未来で勝つことができない。野党も、構想を丸ごと反対するのではなく、いかに個人のプライバシーを守るべきかの方策を議論する努力が必要だろう。さもないと、中国のようにデータを思うように収集してAIの機能を洗練させていく国には到底敵わず、将来的に屈辱を味わうことになりかねない。

 新型コロナで遠隔テクノロジーなどを導入するハードルが下がりつつあり、5Gの導入も始まった今だからこそ、この問題について議論を深める必要がある。動きや決断の遅い日本でだらだらしていると、もはや先駆者には追い付けなくなる。

 シュミットにいわせれば、今できるのは、国が投資をして本気で研究をすることしかない。ぜひ日米ともどもAI分野で期待したい。

筆者プロフィール:

山田敏弘

 元MITフェロー、ジャーナリスト、ノンフィクション作家。講談社、ロイター通信社、ニューズウィーク日本版に勤務後、米マサチューセッツ工科大学(MIT)でフルブライト・フェローを経てフリーに。

 国際情勢や社会問題、サイバー安全保障を中心に国内外で取材・執筆を行い、訳書に『黒いワールドカップ』(講談社)など、著書に『ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する』(文藝春秋)、『モンスター 暗躍する次のアルカイダ』(中央公論新社)、『ハリウッド検視ファイル トーマス野口の遺言』(新潮社)、『CIAスパイ養成官 キヨ・ヤマダの対日工作』(新潮社)、『サイバー戦争の今』(KKベストセラーズ)がある。テレビ・ラジオにも出演し、講演や大学での講義なども行っている。


お知らせ

新刊『世界のスパイから喰いモノにされる日本 MI6、CIAの厳秘インテリジェンス』(講談社+α新書)が1月21日に発売されました!

 イラン事変、ゴーン騒動、ヤバすぎる世界情勢の中、米英中露韓が仕掛ける東アジア諜報戦線の実態を徹底取材。

 『007』で知られるMI6の元スパイをはじめ世界のインテリジェンス関係者への取材で解き明かす、東京五輪から日本の日常生活まで脅かすさまざまなリスク。このままでは日本は取り残されてしまう――。

 デジタル化やネットワーク化がさらに進んでいき、ますます国境の概念が希薄になる世界では、国家意識が高まり、独自のインテリジェンスが今以上に必要になるだろう。本書では、そんな未来に向けて日本が進むべき道について考察する。

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.