将来、子どもにはどんな仕事に就いてほしいと思っている親が多いのだろうか。子どもがいる男女に聞いたところ、男の子は「公務員」(75人)が断トツに多いことが、ビズヒッツ(三重県鈴鹿市)の調査で分かった。
「公務員」と答えた人からは「信頼性があり、安定した将来設計ができるから」(30代男性)、「安定していて休みもしっかりあって体を壊しそうにないから」(30代男性)といった声があった。
2位は「エンジニア・プログラマー」(31人)、以下「スポーツ選手」(29人)、「医師」(28人)、「警察官」(21人)という結果に。「エンジニア・プログラマー」と答えた人からは「手に職をつければ、職場が変わっても生きていけるから」(40代男性)、「スポーツ選手」を挙げた人からは「今夢中になっているものを続けてほしい」(40代男性)などのコメントがあった。
「男の子になってほしい職業には、公務員を筆頭に、医師、警察官、消防士(7位)など、収入が安定していて、かつ失業リスクの少ない仕事がランクインした」(ビズヒッツ)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング