なぜデジタル画像に何十億円もの値がつくのか? 熱狂するNFT市場(1/5 ページ)

» 2021年04月07日 07時00分 公開
[天羽健介ITmedia]

ゲーム内の土地がトークン化され数億円で売買されたり、デジタルアートが75億円もの値段で取引されたりと、全世界的にNFTと呼ばれるトークンが盛り上がっています。国内でNFTのマーケットプレイスを開始したコインチェックの天羽健介執行役員による、NFTに関する寄稿。

 ブロックチェーン技術を応用し、唯一無二の価値を表現できるNFT(ノンファンジブル・トークン)。そのNFTが、今世界的にブームとなっています。2021年初めから、NFT市場の本格的な盛り上がりを感じずにはいられない出来事がいくつか起こっています。

 人気ブロックチェーンゲームである「AxieInfinity」内の土地が約1.6億円で売買されたり、米国のプロバスケットボールリーグNBAでプレーする選手のNFTトレーディングカード「NBA Top Shot」が短期間で240億円分購入されたり、さらにこれを運営するダッパーラボ(Dapper Labs)社は、企業評価額約2000億円となり約250億円の超大型資金調達を実施しています。

 そして極め付きはデジタルアーティストのビープル(Beeple)のNFTアート作品「The First 5000 Days」です。世界的に有名な大手アートオークションハウスであるクリスティーズにて、約75億円で落札されました。これは現在、存命するアーティストの歴代作品の中で落札額第3位を記録しています。

NFTアート作品「The First 5000 Days」は約75億円の値がついた(クリスティーズWebサイト)

 ブロックチェーンに刻まれた唯一無二のデジタルアート作品の価値が世の中に認知されたことで人々は熱狂し、大きな話題を呼びました。

 その後も、ツイッターのCEOであるジャック・ドーシーの最初のTwitter投稿がNFTとして出品され、3億円以上もの価格で落札されたなどの話題が大手メディアにも取り上げられ、一気に注目を集めています。

NFTに関する関心は2021年に入って急増した(Google Trends、公開データをもとにコインチェックで作成)
       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.