トヨタ自動車、スズキ、SUBARU、ダイハツ工業、マツダは4月27日、コネクテッドカーの車載通信機の仕様を、共同で開発すると発表した。クルマを通じて提供するアプリケーションやサービスはそれぞれ自社開発で差別化するが、基盤となる車載通信機の分野では互いのノウハウを結集し、開発を効率化する。
トヨタが開発した車載通信機の技術をベースに、他4社の技術を盛り込み、クルマからネットワーク、車載通信機センターまで、接続の仕様を共通化したシステムを構築する計画だ。
共同開発したシステムでは、車両と車載通信機センター間の通信品質がこれまで以上に安定し、運転手とオペレーターの通話がクリアに、接続スピードも速くなるという。各社の開発工数も減り、システム運用や機能追加の負担も軽減できるとしている。
5社以外にもパートナーを募り、連携を検討していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.