楽天証券決算、つみたてNISA設定件数が前年から2倍に 若年層取り込む(2/3 ページ)

» 2021年08月03日 19時07分 公開
[斎藤健二ITmedia]

つみたてNISA設定件数、前年から2倍に

 楽天証券躍進の原動力となっているのが、楽天グループの楽天エコシステムを活用した「フィンテック経済圏」だ。昨今、SBI証券が三井住友カードと組んでカード投信積立サービスを開始し、マネックス証券もアプラスと組んで同様のサービスを開始する予定。しかし、楽天証券は「100%子会社だからこそできる」と、フィンテック経済圏を評する。

「楽天のフィンテック経済圏」をうたう(楽天証券決算資料より)

 上期新規口座獲得のうち、楽天グループからの流入は42%を占める。さらに、投資信託の設定数のうち、76%が楽天カードを使ったクレジットカード決済を利用している。

 新規口座数以外にも、この効果が現れているのが積立金額だ。6月時点で前年から183.3%増加し、588億9800万円となった。これはSBI証券の432億9100万円を上回る。

つみたてNISAが過半を占め、伸び率も著しい(楽天証券決算資料より)

 なかでもつみたてNISAが伸張した。設定件数は前年同期比で104.7%の増加だ。つみたてNISAは30代以下の若年層が63%を占め、資産形成を目的に利用している。また、月間の設定金額は58%が上限に近い3万円超となった。金融庁が公表しているつみたてNISAの稼働状況によると、積み立てが行われている稼働口座において、年間20万円以下が約60%となっている。楽天証券のつみたてNISAが活発に利用されている姿が見える。

つみたてNISAの口座数が増加するだけでなく、設定金額も増加している(楽天証券が7月に行ったセミナー)

 また、若年層に人気の高い米国株式も、1〜6月の累計で、約定件数、稼働顧客数、収益がそれぞれ前年から約3倍に増加した。外貨建て資産は前年同期から110.9%増加している。ただし、SBI証券は4〜6月で、売買代金と収益がそれぞれ対前年同期比6倍、5.5倍に増加している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.