楽天証券は12月15日、米国株取引サービスを拡充し、12月26日から米株積立を開始する。併せて、「ポイント投資」を拡充し、米国株も楽天ポイントで購入できるようにする。
米株積立は、設定した株数または金額に応じて、毎週または毎月、自動で米国株式を購入できるサービス。1万円以上1円単位で設定でき、ADRやETFも含む全米国株式を対象として積み立てられる。円貨決済だけでなく米ドル決済にも対応する。NISA口座でも利用できる。
ポイント投資は、楽天ポイントを使って投資信託や国内現物株が購入出来るサービス。今回新たに米国株も対象となることで、「米国株式投資に興味はあるものの、 自己資金の利用をためらわれていた人などを中心に、 さらに多くのお客様の投資意欲を高められる」(楽天証券)と期待している。ポイントを使った米国株購入は、5大ネット証券で初めて。
好調な米国株を背景に、楽天証券の米国株売買は活況だ。2021年1-6月の期間に、楽天証券で米国株売買をしたユーザーは、前年同期比3倍に増加。約定件数も同3.5倍に増加した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング