コロナ禍が長引く中で、多くの企業が「オフィスをどう使うか」という重要な判断の分岐路に立たされています。そんな中、オフィスデザインを手掛けるコスモスモアが、ウィズコロナ時代、それぞれの企業の働き方に適した「新しいオフィスの在り方」を全5回の記事で提案します。
第1回:出社再開、執務室のレイアウトはどう変える? フリーアドレスはやめるべき?
第2回:総務が見直すべき「設備と制度」 コロナ禍でもコミュニケーションを生み出すオフィスはこう作る!
第3回:エアコンでは不十分!? 総務が知るべき「正しい換気」の全て
第4回:オフィス移転にかかる「費用」を丸ごと解説! 内訳と相場は?
第5回:本記事
オフィス移転は、社員の働き方を改革し、企業のブランディングを創り出す一大プロジェクトです。
オフィス移転にはさまざまな費用がかかりますが、裏を返せば、それぞれの費用を少しずつでも抑えられたら、大きなインパクトがあります。プロジェクト全体の費用を削減したり、こだわりたい部分に集中して投資したりできるでしょう。
本記事では、費用を抑えるための7つの手段をご紹介します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング