コンビニ最大手のセブン-イレブン・ジャパンは4月1日から、植物由来素材を30%配合した環境配慮型のスプーンやフォークを導入する。4月に施行されるプラスチック資源循環促進法への対応策だという。
同社はこれまでも不要なスプーンやフォークの配布抑制として、店舗での声がけを実施してきた。また、沖縄県内の全店舗で先行して植物由来素材を30%配合したスプーン、フォークを導入していた。今回全国の店舗で環境配慮型のスプーンやフォークを導入することで、石油由来のプラスチック30%削減を目指す。また、CO2削減にもつなげていくとしている。
同様の取り組みとして、ファミリーマートとローソンがスプーン、フォークの軽量化を発表している。コンビニ業界の脱プラスチックの動きが加速する中、最大手セブンの動向がが今後も注視される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング