土屋鞄製造所(東京都足立区)は8月18日、同社がプロデュースしたガラス器の専門店「TSUCHI-YA(つちや)」を東京・浅草のかっぱ橋道具街通りにオープンする。ショップ名の「TSUCHI-YA」には、土屋鞄が育んできた“ものづくりへの想い”を込め、手作業による“日本製のガラス器”の魅力を発信するとしている。
水やお茶を飲むのにふさわしい透明のコップを中心に、ワイングラスやロックグラスなどの酒器、カラフェ(水差し)など約1000点(2500〜30万円程度)をそろえる。また、花器や照明などインテリアアクセサリーも展開する。
また、伝統工芸士の切子職人や国内外で活躍するガラス作家ら35人以上が手掛けるガラス器とガラス工芸を展開。オリジナルデザインの製品も取り扱う。
内装デザインは、土屋鞄製造所の店舗や製品の企画やデザインを担当している部署「クリエイティブセンター」と、著名なインテリアデザイナーが共同で手掛けた。
1階はダークな色調のシックな雰囲気とし、黒色のインテリアとグレーの壁でガラス器の輪郭を際立たるよう工夫した。2階は天井と壁、床一面を白で統一した高級感のあるギャラリーで、芸術的な製品を販売する。
事業はグループ会社の一創(東京都中央区)が担い、9月下旬にはECサイトの開設を予定している。店舗の営業時間は午前10時〜午後5時。定休日は月・火曜、年末年始。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング