「前の会社の方が良かった……」 何度も転職に失敗する人の共通点とは?“沼る”ビジネスパーソンの共通点(2/3 ページ)

» 2022年09月26日 07時00分 公開
[菊地央里子ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

受け入れるのではなく、受け流す

松本: もう1つの「自分の優秀さを認めてもらえない」と憤る人は、自分が「正しい」と思うことが会社で通らないことを上司や環境のせいにしています。こういった人は、会社の中で自分が思う「正しい」が通らないのは当たり前だという視点が欠けているのです。

 「正しい」は人の数だけあり、同じ会社に所属していても、営業で正しいことと事務で正しいことは違います。その中で自分の「正しい」だけを貫き通すことは無理なのです。

沼1 「自分の優秀さを認めてもらえない」と憤る人に足りないもの(画像はイメージ、提供:ゲッティイメージズ)

 また、自分の「正しい」を貫き通すために、根回しなど周囲への配慮が必要なのですが、こういったタイプの人はそれができない。つまり、“組織を動かすことができない人”であるとも言えます。

――キャリアを犠牲にしないためには、人間関係などの不満は受け入れるしかないのでしょうか

松本: 受け入れる必要はありません。人間関係への不満や認めてもらえないという憤りなど、「満たされない」というモヤモヤした部分は誰しもが抱えています。

沼1 「満たされない」モヤモヤは誰しもが抱えている(画像はイメージ、提供:ゲッティイメージズ)

 例えば、嫌味を言われたらどうすればいいのか。「あの人は日本人にそっくりな動物で、鳴き声が日本語に似てるんだな」と客観視して置き換える。そうすれば、自分の中でイラっとしたことでも受け入れることができて、流せることができるでしょう。逆に、そういった術を習得せずに、自分自身が変わらなければ、たとえ転職しても不平不満のループから抜け出せず、何度も同じことを繰り返すことになります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.