上場企業の早期・希望退職、2022年は38社 コロナ禍前の水準に

» 2023年02月28日 17時23分 公開
[ITmedia]

 東京商工リサーチの調査によると、2022年に早期・希望退職募集を開示した上場企業は38社だった。前年の84社から46社減(54.7%減)と半減し、コロナ禍前の19年(35社)とほぼ同水準で、30社台は3年ぶりとなった。

tsr2 2022年上場企業の早期・希望退職を調査(画像はイメージ、提供:ゲッティイメージズ)

 人数を公表した31社(若干名は除く)の合計の募集人数は5780人で、前年(1万5892人)から63.6%減と大幅に減少した。募集人数が1万人を切ったのは、18年(4126人)以来4年ぶり。

tsr2 主な上場企業 希望・早期退職者募集状況(東京商工リサーチ調べ)

募集人数最多は「富士通」

 募集人数の最多は富士通で、50歳以上の幹部社員(定年後再雇用含む)を対象に実施した「セルフ・プロデュース支援制度」に3031人の応募があった。前年5社だった1000人以上の大型募集は富士通1社に減少し、100人未満の募集が21社(構成比55.2%)と過半数を占めた。

 業種別では、コロナ禍の影響が大きく、20年から2年連続で最多だったアパレル・繊維製品(4社)を抜いて、機械(5社)が最多となった。その他、電気機器(4社)や医薬品(3社)などコロナ前に多かった業種が上位を占めた。

tsr2 業種別(東京商工リサーチ調べ)

 2023年は1月下旬までに6社の実施が判明している。東京商工リサーチは、「22年末から海外では米国を中心に、大手IT系企業で大型の人員削減が相次いでいる。日本でも雇用人員が多い製造業を中心に、先行きの不透明感が漂っている」とコメントしている。

 調査は、早期・希望退職者募集の実施を開示し、具体的な内容を確認できた上場企業を対象に集計した。対象期間は、実施期間が22年1月1日から12月末までの募集。実施期間が23年1月1日以降は対象外とした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.