HR Design +

「リスキリングで中高年が活躍!」の猛烈な違和感  ホンネは「低賃金労働者ほしい」か?河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/4 ページ)

» 2023年06月23日 07時00分 公開
[河合薫ITmedia]

 「中高年」「転職」「成長産業」──最近、これらのワードが、めったやたらに使われるようになりました。

 つい数カ月前まで「中高年」は「モチベーション」とセット。「中高年社員のモチベーション向上が鍵」「中高年のモチベーション低下をいかに防ぐか」という文脈が主流でした。

中高年の転職、成長産業への移動といったキーワードがよく使われるようになった(画像はイメージ、提供:ゲッティイメージズ)

 講演会に行くたびに「シニア社員の扱い方」を聞かれましたし、インタビューで「うちの会社では」と自社の取り組みを教えてくれるケースも結構ありました。もちろん中には「中高年だろうとシニア社員だろうとなんだろうと関係ないですよ!」と断言し、年齢とモチベーションを切り分けて考える頼もしい社長さんもいました。しかし、企業規模が大きいほど中高年に頭を抱えていたのは事実です。

 そんな状況で「中高年+転職」や「中高年+成長産業」が声高に論じられるように。16日に閣議決定された、経済財政運営の指針である「骨太の方針」でも、成長産業への人材移動と人への投資が強調されました。

 これっていったい、誰の、何のための思惑なのか。

企業が欲しいのは経験者 「リスキリングって意味あるの?」

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.