またもや、不正発覚です。
中古車販売会社の「ビッグモーター」の保険金の不正請求問題で、会社が損保側に示した調査委員会の報告書には、数々の目を疑うようなえげつない行為が記されていました。
ゴルフボールを靴下に入れて振り回し、傷の範囲を拡大させたって?
どんな仕事にも大切にすべき有形無形の“道具”があり、自動車販売会社のそれは“車”です。その車販売会社に勤める人たちが、車を傷つけ保険金を不正請求するだなんて、自分たちの仕事を冒とくしたようなもの。
会社トップの兼重宏行社長は、経営について「お客さんの目線で行う」と語っていたそうですが、お客様目線の先にあるのは“車”ではなかったのでしょうか。
経営陣も、従業員も、どんな“道具”を大切にしているのでしょうか? 考えれば考えるほど、情けなくなります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング