ファミリーマートは、スタッフの名札に「手話で挨拶可」や「筆談可」など、対応可能なスキルを表示する取り組みを4月から試験的に導入する。改正障害者差別解消法の施行を踏まえ、店舗におけるダイバーシティ推進および接客サービスの向上を目指す。
試験導入に先立ち、スタッフのサポートスキル向上を目的とした講習も実施。手話検定の資格を持つ社員が講師を務め、手話での日常会話の挨拶や、筆談で買い物をサポートする内容をレクチャーした。
その他、店舗タブレットの動画機能を使い、講習会に未参加のスタッフを対象としたフォローや、スタッフの復習・自己学習を促すことで、サポートスキルの向上を図る。
試験導入の対象店舗は、ファミリーマート新宿スポーツセンター店。運営方法の検証を重ねながら、今後の展開を検討していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング