飲食店の説明文をAIが自動生成、ヤフー検索結果で 8万店舗以上に対応プロダクトInsights

» 2024年07月19日 07時00分 公開
[ITmedia]

プロダクトInsights

日々リリースされる新しい商品やサービスたち。その商品やサービスには、必ず企業側の思惑や狙い、生活者のニーズ、時代の空気感が反映されている。本シリーズでは、これらの「Insight」を考察していく。

 LINEヤフーは7月17日、生成AIが口コミを要約して文章化する新機能を追加した。同機能は「Yahoo!検索」で飲食店を検索した際に表示される。これまで飲食店の説明が表示されるのは、店舗側が説明文を登録している場合のみだったが、同機能の導入により新たに8万店舗以上の飲食店で説明文が表示されることになる。

yahoo 生成AIが口コミを要約して文章化(プレスリリースより引用)

 Yahoo!検索で飲食店名を検索した際、検索結果に店舗の説明文やメニュー、口コミなどの情報を表示している。同社が2023年における検索データを分析したところ、店舗の説明文はどのような店かを把握するのに役立つため、ユーザーからのニーズが高いことが分かった。その一方で、表示されるのは一部の店舗に限られていることから、同機能の導入に至ったという。

yahoo 表示例(プレスリリースより引用)

 説明文は「Yahoo!マップ」に投稿されている口コミをもとに、生成AIが飲食店の雰囲気やメニューなどのおすすめポイントを抽出し、作成する。新たに説明文を表示する対象の飲食店は、各飲食店などによって公式に説明文が登録されておらず、かつYahoo!マップに一定数以上の口コミが投稿されているなどの条件を満たす店舗のみとした。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ