2015年7月27日以前の記事
検索
ニュース

早期黒字化も視野に 横浜DeNAベイスターズ、スタジアム買収でどうなる?池田球団社長が語る(4/4 ページ)

今年1月末、悲願だった横浜スタジアムの運営権を手に入れた横浜DeNAベイスターズ。具体化してから急ピッチで進められたTOB成立までの経緯、これからのビジョンなどを池田社長が語った。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-
前のページへ |       

 9つのキーワードの中でも池田社長が注力したいのが、「HISTORY(歴史)」である。横浜スタジアムの歴史は古く、1874年に居留外国人のクリケットグラウンドとして着工。1934年には米大リーグオールスターが来日し、ベーブ・ルースとルー・ゲーリックもこのスタジアムでプレーしている。「脈々と受け継がれた歴史を大切にしつつ、既存のスタジアムをどうリノベーションしていくかが重要」と池田社長は強調する。

 スタジアム改革の第一弾として、2016年中に外野ライト側スタンド全席や3塁側内野指定席など6035席を“横浜ブルー”に変更する。将来的にはすべての座席のカラーを統一する予定だ。そのほか、内野エリアの名称を1塁側は「BAY SIDE」、3塁側は「STAR SIDE」に変えて、心理的なホーム・アウェイ感を徐々に減らしていく。その初速をつけるために今年、STAR SIDEの一部エリアを横浜DeNAベイスターズの専用応援エリアにする。

今年中に一部座席を“横浜ブルー”に
今年中に一部座席を“横浜ブルー”に

 球団経営について大切なのは「夢を見せること」だと池田社長は考えを示す。今までは“チームと事業の両輪”が重要だとしてきたが、これからは“経営と夢の両輪”だとする。

 「もちろん経営において黒字化は不可欠。ただしそれ以上に、打ち出した夢をどうやって叶えていくのか、それをDeNAは考えていかないとならない」(池田社長)

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る