2015年7月27日以前の記事
検索
インタビュー

「EV100%」への変革見据え、組織をどう変える? ボルボ・カー・ジャパン人事の狙いジョブ型導入も(1/3 ページ)

ボルボ・カーズは、30年までに完全な電気自動車(EV)メーカーとなることを宣言した。日本市場でも同様に、EVへの転換とオンライン販売の強化に注力する。100年に一度の大変革期の中で、経営の転換に耐えうる組織にするために必要なこととは──?

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

 コロナ禍にあっても、業績好調なスウェーデンの自動車メーカー、ボルボ・カーズ。2020年の下半期の利益と販売台数は過去最高を記録した。

 このボルボが大きく変わろうとしている。30年までに完全な電気自動車(EV)メーカーとなることを宣言し、内燃機関を搭載した車両を順次廃止していくという。1927年設立の同社にとって、歴史的な転換期を迎えているのだ。

 その方針は、日本市場でも同様だ。25年には、全体で2万5000台の販売目標のうち、35%をEV化、30年には100%を目指すとしている。また注目すべき点として、今後導入する全てのEVモデルは、オンライン販売のみに切り替えるそうだ。

 日本では、最寄りのディーラーで値引き交渉をしながらクルマを購入するというのが、当たり前の顧客体験だった。EV化に加え、販売手法も大きな転換期を迎えようとしている。

 そうなると、日本法人のボルボ・カー・ジャパンも、ビジネスの在り方に大きな変革を迫られるのは必至だ。この経営の大転換に耐えうる組織にするため、人事部はどのような施策に着手しているのか。ボルボ・カー・ジャパンの末田凉子氏(人事総務部ヘッド人事総務部)に話を聞いた。


末田凉子氏(ボルボ・カー・ジャパン、人事総務部ヘッド人事総務部)

EV化へ向かう大変革の中、最も必要な変化とは

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る