2015年7月27日以前の記事
検索
連載

真の5G「5G SA」ドコモから登場 でもキラーアプリはスピードテスト?房野麻子の「モバイルチェック」(2/3 ページ)

NTTドコモが「真の5G」とされる「5G SA」を、8月24日からコンシューマに対しても提供開始した。コア設備に4Gの設備を用いる現在のNSA(ノンスタンドアロン)方式の5Gに対し、5G SAはコア設備もすべて5G専用の装置を用いたネットワークシステムだ。

Share
Tweet
LINE
Hatena
-

通信速度が向上するもメリットは実感できず

 一般向けの5G SAにはどんなメリットがあるのか。ドコモのプレスリリースでは速度アップが示されている。受信時もそうだが、送信時も最大1.1Gbpsとギガを超え、動画のアップロードなどが快適にできるはずだ。

 法人向けでも映像配信を中心に5G SAを利用・検証しており、低遅延や安定性が評価されているとドコモは話している。

 低遅延や通信の安定性については、KDDIもソニーと共同でゲームのストリーミング専用スライスを構築し、リッチなグラフィックを使ったゲームでもスムースかつ安定的にプレイできることを実証している。


3月下旬に公開されたゲームストリーミングの実証実験の様子。金色のコントローラに接続したスマホは、5G SA環境のゲームストリーミング専用スライスを介してプレイステーションのゲーム機に接続している。もう1台のスマホは通常スライスで接続。専用スライスに接続したスマホのゲーム画面は乱れることなく安定してプレイできていた。一方の通常スライスに接続した方は入力にタイムラグがあったり、画面が停止したりすることがあった

 5G SAによって、従来の5Gよりもさらに通信速度を向上できることに加え、ネットワークスライシング機能により、各サービスのニーズに応じた多彩なネットワークを提供できるようになるのがメリットだとしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る