Eclipseに歩み寄るSun

Eclipseと対立していたSunだが、今はEclipseに協力し、SWTへのサポートを提供している。

» 2006年05月19日 18時17分 公開
[Darryl K. Taft,eWEEK]
eWEEK

 米Sun MicrosystemsとEclipse Foundationは数年にわたって対立し、相手の取り組みを尊重したがらなかったが、今は積極的に協力し合っている。

 5月17日のJavaOneでの取材の中で、Eclipse Foundationのエグゼクティブディレクター、マイク・ミリンコビッチ氏は、同団体はSunからEclipseプロジェクトへの最初の協力者を認めたと語った。

 「今の時点で、われわれにはSunからの最初の協力者がいる。彼らはEclipseプラットフォームに、Solaris x86/Motif向けSWT(Standard Widget Toolkit)を実現するためのコードを提供した」(同氏)

 同氏によると、2カ月前にSunのチーフ・オープンソース・オフィサーのサイモン・フィップ氏がEclipse Foundationに接触し、Sun Solaris x86チームの数人の開発者がEclipseをSolaris x86プラットフォームに対応させたがっていると話したという。

 そこでSunはこのプロジェクトへの取り組みを進め、それをEclipseに寄贈したと同氏は言う。

 「EclipseとSunにとって本当に有意義なことだ。両者の協力における賢明な第一歩だ」(同氏)

 Sunの以前のスタンスは、SWTはSwing(Sunの標準Java GUIライブラリ)ベースではないため、Javaを壊すというものだった。SwingはJava Standard Edition向けのリファレンスGUIツールキットで、SWTはIBMがEclipseプラットフォームの一部として構築したライブラリだ。両者に直接の互換性はない。

 匿名希望のある開発者は実際にJavaOneで、Eclipseの問題は「SWTだけだ。Swingの方がずっといいからだ」と話していた。

 Sunは和解を申し出て、Eclipseの新たな取り組みを通してSWTへのサポートを提供しているとミリンコビッチ氏。

 これは、NetBeansで競合するオープンソースJava開発フレームワークを維持しているSunとEclipseのさらなる協力を示すものなのかとの問いに対し、同氏は、「これは小さく明確な最初の一歩だ。憶測はしたくない」と述べた。

 同氏は以前から、SunがEclipseに参加してくれたらありがたいと考えていた。2年前に両者の間で話し合いがあり、SunがEclipse参加を真剣に検討するところまでいったが、結局後退した。Eclipse側は、Eclipse(日食)という名称はSun(太陽)に対して侮辱的だという意見が一部にあったため、名称を変えることまで申し出た。だが同氏は最近のブログで、Sunの参加を繰り返し歓迎しつつも、「追伸:名前は変えない」と付け加えている。

 eWEEKのJavaOneでの取材の中で、Sunのソフト担当上級副社長リッチ・グリーン氏は、同社はNetBeansの改良とエコシステムの拡大にフォーカスしていると語った。同氏はミリンコビッチ氏と同様に、競争は双方のツールをより良いものにするため、Javaと開発コミュニティーにとっていいことだと話した。

 競争はいいことだが、協力もいいことだとミリンコビッチ氏。

 これとは少し異なる話だが、Sunは同社のWSIT(Web Services Interoperability Technology)――Microsoftの.NET環境とJavaプラットフォームの相互運用性実現のためにMicrosoftと協力して開発している――がオープンソースコミュニティーに提供されると発表した。

 WSITは、SunとMicrosoftでWebサービス相互運用性を提供するために進められているProject Tangoの一部。

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.

注目のテーマ