運用負荷を軽減する「IS部門の外部委託」という現実解システムマネジメント最前線(2/2 ページ)

» 2006年11月07日 08時00分 公開
[敦賀松太郎,ITmedia]
前のページへ 1|2       

専門家に任せるという選択

 そういう悩みを抱える企業にお勧めしたいのが、運用管理の外部委託である。外部委託と一口に言っても、いくつものレベルがある。例えば、サーバルームを自社内に置けず、データセンター事業者のハウジングサービスを利用する場合も、外部委託になるだろう。一方で、個人情報など企業の機密データ管理も含め、システム全体を丸ごと外部委託する場合もあるだろう。

 それぞれ企業によって外部委託したいという部分は異なるが、外部委託に抵抗を感じる企業にも試して欲しいのが、システムの一部を切り出した運用管理の外部委託である。

 例えば、データベースを例に挙げてみよう。データベース市場でトップシェアを誇る日本オラクルでは、データベースシステムのマネジメントサービス「Oracle On Demand」を提供している。これは、オラクルのエンジニアが24時間365日体制で、ユーザー企業で稼働するOracle Databaseの状態をインターネットVPNを経由して監視するというサービスだ。単なる障害監視サービスではなく、障害発生を予兆して事前に対策したり、アップグレードを実施したりもする。

 データベースは情報の要だから、いくらデータベースベンダーだからと言って触らせたくないという企業もあるだろう。だが、過度の心配は無用である。Oracle On Demandが監視するのは、データベースに格納されたデータそのものではなく、データを入れておく器の部分である。器にヒビが入ればデータが流出するおそれもあるので、ヒビが小さいうちに修繕、補強してくれるサービスと考えればよい。

 Oracle On Demandと同様の運用管理体制を自社内に用意する場合は、DBAを24時間365日交代制の勤務シフトにしなければならないなど、企業は相当な負担を覚悟しなければならない。日本には古来から「餅は餅屋」という諺があるが、「データベースはデータベース屋」に任せることこそが、運用負荷を軽減する一歩目の現実解と言えるだろう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ