軽量なソフトウェアから高機能なデスクトップを構築するLeverage OSS(2/3 ページ)

» 2008年04月01日 00時00分 公開
[Razvan T. Coloja,Open Tech Press]
SourceForge.JP Magazine

高速なアプリケーション

 次に、高速なアプリケーションを数時間掛けて探してみた。そのようなアプリケーションについてもやはり、見かけがよくて、GNOMEのデフォルトの同様のアプリケーションとほぼ同等の機能を提供しているものが望ましかった。ファイルマネジャーについては、PCManFMの最新版(0.3.6.1)に決めた。PCManFMでは、サムネイルビュー/ツリービュー/詳細なビューなど、初心者ユーザーに必要になる可能性のあるあらゆるものがすべてそろっている。またTangoアイコンテーマを使用すればNautilusに似させることができる。さらにタブをサポートしているほか、1000個ものMP3ファイルが含まれたディレクトリも瞬時に読み込むことができた。

完成した軽量デスクトップ 完成した軽量デスクトップ

 画像の閲覧は、GPicViewでよいだろうと思っていた。GPicViewはメモリの使用量が少なく、EoGと同等の機能を提供している。しかしここで、GPicViewよりもRAMの使用量が約1%多いものの、より多くのオプションを提供しているMirageを見つけた。MirageはPyGTKベースのプログラムで、(GPicViewがサポートしていない)サムネイルビューをサポートし、画像のサイズ変更やトリミング、スライドショーモードも備えている。さらにはカスタム処理もサポートしていて、アーカイブの作成やサムネイルの作成などさまざまな動作に対するキーボードのショートカットを定義することまでできる。

 ビデオの再生には、デフォルトのMPlayerをGUIなしで使用することにした。またPCManFMにおいて、AVIファイルとMPGファイルに関連づけするように設定した。

 ブラウザの第一候補にはMidoriを選んでいた。Firefoxも問題なく動くのだが、せっかく軽量なアプリケーションを探し始めたので、メモリの使用量をできる限り抑えたいと思ったためだ。Midoriはメモリ使用量のテストにおいてFlockを打ち負かしている。ところが残念ながらMidoriはFlashをサポートしていなかった。一方FlockはFirefoxをベースとしていて、スムーズに動き、拡張もサポートしている。そこでFlockを選んで、起動をできるだけ高速にするために拡張についてはAdBlock Plusだけをインストールした。

 次に音楽プレイヤーとしてDecibel Audio Playerを選んだ。Decibelは機能を限定した、GTKベースのLinux用音楽プレイヤだ。カバージャケットを表示したりオンラインサイトから歌詞を取得したりはしないが、高速に動作して、オーディオファイルを問題なく再生できる。ただ主な難点として音量ボタンがないということがあった。この点については、主音量を簡単に調節できるようにするgvtrayをインストールすることで解決した。なお今回は実際にはそうしなかったがMusic Player Daemonをバックグラウンドで実行してSonataを使用することも検討した。

Copyright © 2010 OSDN Corporation, All Rights Reserved.

注目のテーマ