Intel対NVIDIA、グラフィックス対決は近い(1/2 ページ)

Intelの次なる狙いはグラフィックス市場のようだ。対するNVIDIAも128コアの「Telsa」で勢力拡大を目指している。

» 2008年04月01日 14時58分 公開
[Scott Ferguson,eWEEK]
eWEEK

 Intelが狙いを付けているのは、もはやAMDではない。

 Intel幹部が最近、4月2日から中国で開催される春のIntel Developer Forum(IDF)の概要について話したとき、デジタルエンタープライズ部門上級副社長パット・ゲルシンガー氏は、「Nehalem」――年内登場の次期プロセッサアーキテクチャ――とGPU統合型マルチコアプロセッサ「Larrabee」のグラフィックス機能の説明にかなりの時間を割いた。

 この話を聞いて、かねて多くの人が抱いてきた疑惑が固まったように思えた。Intelはグラフィックス市場にもっと深く入り込み、メインストリームPCやゲーマーPC向けグラフィックス製品で知られるNVIDIAに対抗する構えだ。

 Intelのグラフィックス技術はあまり知られていないが、Jon Peddie Researchの1月の報告によると、同社は2007年第4四半期のGPU出荷数のうち43.5%を占めていた。一方NVIDIAの占める割合は33.6%だった。

 NVIDIAとIntelが今後競い合うことになりそうなのは、PCに搭載するグラフィックス技術だけではない。両社とも、GPUとグラフィックス技術を、HPC(高性能コンピューティング)市場に深く食い込む上で重要なものと考えている。HPCはグラフィックス技術が処理能力の全般的な向上に貢献できる分野で、高い利益が見込める。

 「AMD、Intel、NVIDIAの3社はいずれも、石油・ガス、医療、メディカルイメージング向けアプリケーションなど、緒に就いたばかりのHPC市場に攻勢をかけている」とTechnology Business Researchのアナリスト、ジョン・スプーナー氏は言う。「3社はスーパーコンピュータのような機能をx86マシンに載せて、衝突シミュレーションや機械設計などのアプリケーションを走らせることを考えている。ここは顧客が投資の割に十分な性能を得られない市場だ」

 IntelとNVIDIAの戦場になるのは、この市場だけというわけではない。ゲーマーPC市場でも、リアルなゲーム環境を提供するプラットフォームを掲げて相まみえることになるだろう。

 Larrabeeは2009年後半か2010年にメインストリームのアプリケーション向けにリリースされる可能性が高いが、最初はHPC分野で登場するだろうとInStat Groupのアナリスト、ジム・マクレガー氏は言う。

 「Intelが説明したような種類のプロセッサ(Larrabee)は主に市場の超ハイエンドあるいはHPC向けだ。同社がx86コアと、x86コアのようにプログラムできて浮動小数点数演算ができるグラフィックスプロセッサを提供することがダイアグラムを見て分かれば、なおさらそう言える」(同氏)

 NVIDIAも後れを取るまいとしている。

       1|2 次のページへ

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.

注目のテーマ