WindowsとLinux 仮想化を使わない共存Leverage OSS(1/2 ページ)

WindowsとLinuxを共存させるための仕組みは幾つも存在する。andLinuxはWindowsとLinuxをホストOSとゲストOSとに分けようとせず、単なる共存ではなく共同を可能にする。

» 2008年04月17日 12時55分 公開
[Mayank-Sharma,Open Tech Press]
SourceForge.JP Magazine

 Linuxは完備された環境だが、仕事上Windowsアプリケーションを必要とすることもある。そのような場合、デュアルブートにして2つのOSを切り替える、あるいはLinux上の仮想環境でWindowsを動かすという方法がある。しかし、プロセッサやメモリのリソースを大量に必要とするビデオ編集やゲームなどでは、残念ながら仮想環境のゲストOSはほとんど使い物にならない。そこで登場するのがandLinuxと名づけられたUbuntuベースのディストリビューションだ。これを利用すると、LinuxとWindowsがこれまでになく高いレベルで共存することができる。

andLinux andLinux

 これを実現する魔法の粉はcoLinuxカーネルだ。coLinuxプロジェクトは、Linuxカーネルの安定リリースをWindows上で実行できるように移植している。つまり、andLinuxは、仮想化ソフトウェアとは異なり、通常のWindowsアプリケーションと同じようにWindowsにインストールされる。

 しかし、andLinuxはUbuntuにcoLinuxカーネルを差し込んだだけのものではない。andLinuxの開発者の一人Joachim Gehweilerによると、Xming XサーバとPulseAudioサウンドサーバを加え、コンポーネントが協調動作できるようにする必要があったという。

 andLinuxには2種類のフレーバーがある。1つは665Mバイトバージョンで、デスクトップ環境はKDE、必要なディスク容量は4.5Gバイト。もう1つは、軽量の143Mバイトバージョンで、デスクトップ環境はXfce、必要なディスク容量は2.5Gバイトだ。インストールに必要なRAMは192Mバイト以上とされているが、Windows自体にも十分なメモリを用意しておく必要がある。対応しているOSは、Windows 2000/XP/2003/Vistaの32ビットバージョンのみ。HDDはNTFSファイルシステムでフォーマットされている必要がある。

 両バージョンともWindows実行形式ファイルとして配布されており、実行すると使いやすいandLinuxグラフィカルインストーラーが起動する。インストールでは、WindowsとLinuxの齟齬を埋めるために必要なことを尋ねられる。例えば、andLinuxからWindowsファイルにアクセスするためにSambaとCOFS(coLinux File System)のどちらを使うかを尋ね、COFSの方が構成は容易だがファイル名に特殊文字を使いたい場合はSambaを使うようにと忠告してくれる。また、Windowsとの共存関係をレベルアップするために、ファイルタイプの関連づけの指定や、Windowsの「プログラムから開く」メニューに表示するLinuxアプリケーションを選択するよう求めてくる。

 また、coLinuxとWindowsがネットワーク接続を共用するためのTAP-coLinuxネットワークアダプタを設定するなど、裏方の構成も行う。こうした処理のほとんどはWindows側のInno Setupスクリプトを使って行われるが、Sambaの設定などLinux側で行う必要のある一部の作業についてはandLinuxの開発者たちが書いたbashとPerlのスクリプトが使われる。

 さらに、andLinuxのスタートメニュー項目とクイック起動アイコンも作成される。andLinuxは、Windowsサービスとしてインストールされる。コンピュータの起動時にandLinuxが自動的に立ち上がるため、ハードウェアによってはWindowsの起動が遅くなることがある。コマンドプロンプトからの起動も可能だが、デスクトップやクイック起動にはandLinuxを起動するためのショートカットやアイコンはない。

       1|2 次のページへ

Copyright © 2010 OSDN Corporation, All Rights Reserved.

注目のテーマ